一条工務店i-smartでレッドチェリー(フローリング)発見!

こんにちは、はっちです^^♪

今日は少し足を伸ばして、長久手展示場へ行って来ました^^

レッドチェリーって何?という方も。

なんと、ここのi-samrtは全国で初めて展示場を出したうちの1つだそうです。

長久手、鈴鹿、埼玉、もう一つどこだっけ??の4つの展示場が始まりのようです。

そのためか、様々な地域からたくさんの人に訪れていただいた展示場だそうです。

一日70組だとか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

営業さん曰く、この展示場は、

とりあえずi-smartで作りましたが、最近建てられたi-smartのほうが洗練されていて、参考になると思います(笑)

だそうですo(^▽^)oそれはそれで面白いw

1階の床はライトウォールナット。ですが、結構年季が入ったようになってました。

(@Д@)観察。。。

ホントたくさんの人が来たみたいですね。大変でしたとも言ってました。

しっかり掃除してあり、ものすごくきれいでしたが、少しライトウォールナットに深みが出てきているような気がします。

(・・;)奥にルンバが見える。

展示場のリビングです。実際には少しくすんだようになっていましたが、ライトウォールナットです。

あんまりわかりませんね( ̄_ ̄ i)

さてさて、話を聞いていると、2階からテンションの高い嫁さんの声が。。。

嫁「うわ~レッドチェリーだよ~レッドチェリーーー早く来なよ~~~~(遠い声)」

はっち、営業さん「・・・・・じゃぁ行きましょうか。(;´▽`A“×2

今までレッドチェリーの床とか、まったく見たことがなかったのですが、ついに発見です。

というか、殆どの展示場で採用が無いみたいですね(*^▽^*)レア~

ブラウンのステップカウンターです。

カップボードもブラウンです。(そりゃそうか。)

 

レッドチェリーの色と鏡面仕上のブラウンが良い感じです。

 

これUVコーティングすると、もっと合いそうな気がします( ̄∇ ̄+)きらり

いいですね~と思っていましたが、営業さんとしては、あまりオススメしないようです( ̄▽ ̄)=3

リビングを見てみると、なんとなく理由がわかりました。

すごく、味のある風合いなんですよね。

i-samrtの外観には少し不向きかな~と思いました。

階段もレッドチェリーでした。

薄い色の床(ライトウォールナット)に濃い色の階段はいいですね。

その後、ちょうどお客さんもいなかったので、しばらく営業さんと話をしてしまいました。

外では、嫁と娘がピザ作り体験をしているはずです(^▽^;)

あれ、ピザ体験終わった??嫁(゙ `-´)/とっくに

すっかり話し込んでました(*゚ー゚)ゞ

ピザおいしかったです。

長久手すまいの公園展示場でしたo(^▽^)o

コメント

  1. とり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とりです(・∀・)
    レッドチェリー!
    完全に存在を忘れてました(汗)
    全4色だと思ってました(笑)
    ライトウォールナットの床、年季が入ってるというのは
    くすんでいるとか、そんな感じなのでしょうか?
    …やっぱりUVコーティングした方がいいのかな。。。(^o^;
    ピザが食べたくなってきました( ´艸`)

  2. みやとも より:

    SECRET: 0
    PASS:
    みやともといいます
    我が家はi-smartで床・建具レッドチェリー採用でキッチンまでブラウンです。
    ちなみにエコプロもしてあります。
    私は愛知県東部なので少し遠いですかね。

  3. guma より:

    SECRET: 0
    PASS:
    長久手展示場、、私もいつぞや行きました☆
    道路を通るたびに、看板の配色が一条っぽいな~(赤緑白)と思っていますw
    レッドチェリーの床のことは…
    記憶に残っていませんが…汗
    薄い色に濃い階段、いい感じですね☆

  4. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >とりさん
    コメントありがとうございます^^
    レッドチェリーはレアですよね~。中々見ることが出来なかったのでテンション上がってしまいました^^;
    くすんだライトウォールナットは、いい感じに深みが出てきてるような気がします。
    展示場はi-smartとしは古いですが、できて2年ぐらいらしいです。
    かなり大勢の人が来ているので、すでにくすみが出てきているようでした^^;
    ピザが想像よりおいしくて・・・(*゚ー゚)ゞ
    またあったら参加してしまいそうです^^

  5. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >みやともさん
    はじめまして!コメントありがとうございます^^
    まさに長久手展示場と同じ色合いなんですね!
    エコプロもされているとのことでしたら、いい風合いにツヤツヤのコーティングがデザインを引き立ててそうです^^
    愛知県東部はまだ行ってませんが、旅行ついでに出没してみたいです(^∇^)

  6. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >gumaさん
    コメントありがとうございます^^
    長久手すまいの公園はモリコロパークに行くときなんかに良く見かけますよね^^
    家造りするまでは意識したことが無かったのですが、あんなに万博の時は前を通ったのに・・・と思ってしまいました^^
    現在、ホワイトの床にダークかレッドかライトで迷ってます(全部じゃん!)^^
    やっぱ対照的に濃い色が有力です。