WEB内覧会 2年後のWEB内覧会(第2回) 標準のクロスとアクセントクロスの経年劣化 2年後のWEB内覧会第2回。 今回はクロスにの2年後に注目してみようと思います。 家の表情を決めるクロス。また印象を変えるアクセントクロスなど、色々頭を悩ませてクロスを選択したと思いますが、2年経ってどうなっているでしょうか。 2016.07.22 2018.02.20 WEB内覧会
ガーデンシンクDIY [おまけ回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。 こんばんは、はっちです^^♪立水栓DIYシリーズその2ですが、その1も含めて、色々コメントありがとうございます(^O^)/リンクは最後にあります 結構気にしていた、傾きですが、あまり気にならないというコメントを頂き、そうなのかも・・・なんて思ってきたりしています^^; 2015.01.25 2018.10.06 ガーデンシンクDIY
ガーデンシンクDIY [第2回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。 ブロックを並べるために重要なのは水平 前回と同様にインスタントモルタル25kgを買ってきて、水を加えてこねます。 ただ、今回重要になってくるのは、 水平。 これが各ブロックばらばらだとかっこ悪くなってしまいます。 前回は、下がコンクリートであったため、水平を出すには比較的簡単でしたが、今回の下地は、砂利。 2015.01.22 2018.10.06 ガーデンシンクDIY
展示場訪問と営業さん 本当に安いの?タマホームは住宅の基礎がわかりやすい ローコストメーカーのタマホーム、実際に展示場を訪問してみて、少し考え方が変わりました。最新の住宅事情を考えるにはいい目安になるかなと思います。 2013.04.16 2019.03.16 展示場訪問と営業さん