工夫する台や棚

大型DIY特集

[巣ごもりアイテム]木製スマホホルダーをDIYで作ってみました。

こんにちは、はっちです♪ 外出自粛が続く日々が続いていますが、家ではゲームしたりスマホ見たり。 ごろごろしながらスマホ見ていると持っている手が辛くなるこ...
大型DIY特集

DIYでインターホンに庇をつけて紫外線のくもりを防ごう。

こんにちは、はっちです^^ 前回インターホンの画像がとても見えにくい状況になってしまっていました。 特に光が当たるとまったく見えなくなってしまうよう...
新築してからの不具合

システムクローゼットとズレの不具合。子供のパワーはあなどれない。

こんにちは、はっちです。 今回はシステムクローゼットの中に取り付けられているこちらの棚。 レールがついていて左右に可動するようになっている棚なのですが、...
大型DIY特集

100均でできる!棚の蝶番(ちょうつがい)が壊れてしまったときの補修方法

長く使っていても、長く使っていなくても壊れてしまう時は壊れてしまう扉。 今回壊れてしまった扉はテレビボード。 ちょっと簡単に交換できるものでもありません...
木工DIY

100均セリアで売っているゴムキャスターを使って移動棚作ってみたけど。。。

こんにちは、はっちです♪ 今回はラケットバッグ置き場を作ってみました。 ですが今回の主役はこの棚ではなくこちら。 セリアで売っていた自在ゴムキャス...
木工DIY

ワンバイフォーで作る!子供用洋服掛け兼おもちゃ箱をDIY。

子供が幼稚園に行くようになると、色々と物が増えてきます。子供が自分専用の場所を持つことでちゃんと片付けができるように、との思いも込めてDIYで作ってみたました。
大型DIY特集

DIYしたブックシェルフをおしゃれワトコオイル塗ってみた

今回から購入した、ワトコオイル。(ミディアムウォルナット) 隣のはペイントうすめ液(シンナー)を使っていきます。 ワトコオイル ミディアムウォルナットの使用感
木工DIY

ブックシェルフでお気に入りの本を。あさりの少ないのこぎりでビス埋め木工DIY。

こんばんは、はっちです^^♪ 今回はブックシェルフを作ってみようと思いました^^ ちょっとしたところに本を立てておく場所があると結構便利なんですよね。
木工DIY

ワンバイフォーで作る可動式のブックスタンドをDIYしてみた。

こんばんは、はっちです^^♪ 今回は本立てのDIYです。 書斎の机(カウンター)ってすっきりしていていいのですが、本棚ぐらいあってもいいかな、なんて思って...
大型DIY特集

高さを合わせてSPF1×4(ワンバイフォー)材でプリンタ台作成。スペースの有効活用^^

はっちです^^♪ 今回は今まで作ってきた木工の技術(言うほどか?)を使って、作りたいものを作ってみました。 そして作ったものはコチラ。 なんだろう...
木工DIY

カンタン構造の傘立を木工DIYで使って作ってみた。

こんばんは、はっちです^^♪ 前々回のイス作成で木材の感覚を掴み、前回のワゴンで切り欠きの精度、組み付けの難しさを多少なりとも学びました。 木工DIY第二弾...
木工DIY

木工DIY第二弾、サービスワゴン作ってみました。(出来悪い)

こんにちは、はっちです^^♪ さてさて、木工DIY第二段ですが、サービスワゴンなるものを作ってみたいと思います。 サービスワゴンって? ということです...