色々工夫DIY

色々工夫DIY

裁断されてバラバラになっている本を100均ダイソーで再利用しよう。

こんにちは、はっちです♪ 今回はスキャンするために裁断した本を、再度本のように扱う簡単な方法です。 大したことではないのですが、困っている方など参考にして下さい...
新築してからの不具合

網戸のスキマからハチ?虫が入ってこないように網戸を使うための3つの小技

6月に入りかなり暑くなってきました。 我が家は結構田舎なので、網戸を採用して、涼しい風を取り入れるようにしています。 ただ、しっかり閉めているつもりでも入ってく...
大型DIY特集

100均でできる簡易クーラーの威力、暑い2階よさようなら(それは言い過ぎ)

100均の格安の材料で簡易クーラーを作ってみたいと思います。思った以上に効果がある上に簡単に作れます。コストパフォーマンスも最高な簡易クーラーをDIYで作ってみます。
大型DIY特集

ミニ七輪で安いお肉が高級肉のように美味しくなる方法

今回は、安いお肉が七輪を使って、まるで魔法のように(言い過ぎ)おいしく焼ける方法と やり方をです。 本当に美味しかったので記事にしてしまいました^^
WEB内覧会

ウッドデッキも無いのにハンモック。意外な設置場所に子供が大喜び^^;

はっちです^^♪ ちゃくちゃくとDIYを進めている中、 ウッドデッキ作ったら(予定)、ハンモック欲しくない? ぶらぶら揺られてたら寝ちゃうかもよ? ということで...
i-smartの住み心地

フローリングを傷から守る、イスの脚対策

こんばんは、はっちです^^♪ 先日の記事でイスの脚の対策を記事にしたところ。 先輩たちの生活の知恵を頂きましてありがとうございます。 とても良さそうだったので、...
i-smartの住み心地

フローリングの傷はどこから?いすの靴下だけじゃ不足?

こんばんは、はっちです^^♪ 新築して早1年。 硬くて丈夫と言われているEBコーティングの床材ですが、 皆で食事をするダイニングの床は、結構傷がついています。