建物引き渡し~落ち着くまで

i-smartの住み心地

ほとんど補修していただきました!一条工務店の引き渡し2年目点検の対応 

こんばんは、はっちです^^ 2年目点検が2月末日にありまして、その後、材料の手配などを含めて一ヶ月ぐらいでほぼすべて補修が完了しました。 ほぼ。ですけどね。 ち...
建物引き渡し~落ち着くまで

あっという間の2年でした。一条工務店の2年目点検実施と不具合箇所の紹介

こんばんは、はっちです^^ 早いもので、もう一条工務店で新居を建てていただいてから2年が経ちました。 契約してから数えると3年。 特に家が建つまでの1年は本当に...
色々な税金と登記DIY

固定資産税の監査は突然に。お宅訪問の目的と税金

こんばんは、はっちです^^♪ 固定資産税は、建築確認申請の時に提出した書類から、しっかりと役所で計算して課税されます。ただ、それでは実際に建てられた建物とは違う...
庭造りと外構のDIY

遅々として進まなかった外構計画

こんばんは、はっちです^^♪ そろそろ涼しくなってきたので庭に木を植えようと思っています^^   外構工事が終わったのが6月ぐらいでしたが、   暑くなる時期に...
庭造りと外構のDIY

結局どうなった?大きな山になっていた残土の行方

こんにちは、はっちです^^   大分夏の暑さが通り過ぎ、過ごしやすくなってきた気がします。   今日は午前中だけ出勤だったのですが、帰ってきてご飯食べて、そんな...
建物引き渡し~落ち着くまで

HEMSの不具合に対する一条工務店の対応 そんな解決策があったか。。。

HEMSはたくさんの配線と部品、それをまとめるプログラムはかなり複雑になっています。其の中にはやはり不具合もあります。どうやって解決してくのでしょうか。
建物引き渡し~落ち着くまで

家を建てるときの諸経費はどれぐらい?一条工務店の預り金精算

こんばんは、はっちです^^♪ すべて引き渡しが終わり、最後に司法書士さんに支払われる報酬額が確定して、預かり金がすべて精算されました。 今回は一条工務店から引き...
建物引き渡し~落ち着くまで

UR賃貸住宅で最後のお仕事。査定人と敷金バトル?

こんばんは、はっちです^^♪ 今回は、旧宅(UR賃貸住宅)の退去の日の話です(^∇^) 我が家の引き渡し~旧宅の退去日までの日程は。 引き渡し日が大安:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 引っ越し日が友引(´∀`) そして、退去日が仏滅(((( ;°Д°)))
建物引き渡し~落ち着くまで

配送時の注意!新居の場所は、誰も知らない。

こんばんは、はっちです^^♪ 今回は、新居宅へ引っ越しをする際など、色々と物を買ったりするとは思いますが、その際に気をつけておいたほうがいいことを紹介したいと思...
建物引き渡し~落ち着くまで

注文住宅 建物引き渡し時に受けたちょっとした心遣い

こんばんは、はっちです^^♪ 慌ただしい年度末を過ごしていますが、ついに引き渡しを受けました~(^O^)/ついに一国一城の主 先週引越しが終わりまして、新しい設...