電気代と省エネ 高気密高断熱住宅24時間冷暖房の電気代の疑問に答えます 高気密校断熱住宅で7年間の電気代のデータを紹介します。我が家は夏冬は24時間冷暖房をしているため多少電気代が多いかもしれません。新居の光熱費の目安になればと思います。 2022.02.27 電気代と省エネ新築してからの経験
i-smartの住み心地 24時間換気の省エネ機能と月の電気代を紹介します。 新型コロナ感染症に対して、家族がコロナに感染したらどうしよう。 どこで隔離して看病すればいいのか?などを考えたとき、 家全体を換気してくれる24時間換気は非常に... 2021.10.17 2022.03.01 i-smartの住み心地電気代と省エネ
i-smartの住み心地 我が家のヒートポンプ式床暖房の温度設定設定備忘録 一条工務店i-smart こんにちは、はっちです^^ 寒い冬。家にいることが多い今年は床暖房の設定を色々と触っています。 毎年毎年この床暖房の設定には頭を悩ますところですので、一度しっか... 2021.01.18 i-smartの住み心地電気代と省エネ
エアコン関連DIY エアコンの配管がボロボロに劣化する前に。冷媒用テープの修理と再取り付け エアコンから外につながっている配管がボロボロになっていませんか?配管が劣化すると外で作った冷気や暖気が外に出てしまい電気代がかかっている可能性があります。そうなる前に簡単にDIYで補修して節約してみましょう。 2021.01.10 2023.01.02 エアコン関連DIY電気代と省エネ家電の修理とメンテナンス
電気代と省エネ 今と昔の冷蔵庫は電気代が3倍も違う!?実際に実測してみました。 常時稼働していて当たり前だと思っているせいか、冷蔵庫の電気代は当たり前の必要経費ぐらいであまり意識していないのではないでしょうか。 実は冷蔵庫の電気代は結構かか... 2019.03.11 2021.01.17 電気代と省エネ家電の修理とメンテナンス
電気代と省エネ 時間帯による電気代の差はどれぐらい?コーヒーや洗濯機、IHの電気代を調査 寒くなってくると時々使いたくなる、湯沸かし、コーヒーメーカー、電子レンジ。 ふと時間をみると午後10時30分。電気代の安くなる午後11時まで後30分。 後30分で電気代安くなるよな・・。 そんな時、あなたは我慢しますか?それとも気にせず使ってしまいますか? そんな細かな電気代について見ていきたいと思います。 2018.10.27 2021.10.03 電気代と省エネ
電気代と省エネ 酷暑の影響が電気代にも影響。2018年24時間冷房の電気代はいくらだった? こんにちは、はっちです。 今年の暑さが電気代にかなり影響を与えそうだなと感じていますが、実際に24時間冷房していた場合どれぐらい電気代がかかったのか? また、冷... 2018.08.04 2018.08.23 電気代と省エネ
i-smartの住み心地 夏のエアコンの正しい運転方法!省エネ快適な24時間冷房のすすめと比較 こんばんは、はっちです^^♪ 先日、「今年は冷房の24時間運転にチャレンジします!」 と宣言して、ほぼ一ヶ月過ぎました。 今回はその一ヶ月の電気代を追って行きたいと思います。 2016.08.06 2017.06.07 i-smartの住み心地電気代と省エネ
電気代と省エネ 電力自由化に伴う新しいプランは安いの?変更する前に注意点(中部電力) こんばんは、はっちです^^ 平成28年4月1日より電力小売の全面自由化が始まります。 それに受けて、携帯電話会社やガス会社、商社などの大手企業が参入をする予定に... 2016.02.07 2019.03.16 電気代と省エネ
庭造りと外構のDIY ゴーヤと朝顔で省エネ効果のあるグリーンカーテンに挑戦その2 こんばんは、はっちです(^^♪ グリーンカーテン続報ですが、当初から一番元気がよく、他のつるにも絡みこんで上へ横へと広がっていっていたやんちゃ朝顔さん。 最近ど... 2015.09.12 2021.01.17 庭造りと外構のDIY電気代と省エネグリーンカーテン
i-smartの住み心地 新居になっても変わらない光熱費。高気密高断熱住宅とマンションの比較 高気密高断熱で省エネを実現していると言われている一条工務店。旧宅のマンション時代との電気代を比較して、実際にどちらが高いのか、快適なのかを比較した良いと思います。 2015.09.07 2022.02.27 i-smartの住み心地電気代と省エネ
エアコン関連DIY 我が家の8年生のエアコン。メンテナンスと省エネ術のあれこれ。 こんばんは、はっちです^^♪ 旧宅からずっと使っているエアコン。 最近の連続猛暑日で、すっかり毎日稼働してしまっています。 ただ、もう8年ほど使っているためか、... 2015.08.11 2023.01.02 エアコン関連DIY電気代と省エネ家電の修理とメンテナンス
電気代と省エネ LEDってどれぐらい省エネ?明るさの調節で変わる消費電力の違い。 LED照明器具と蛍光灯は同じ広さ用のものでどれぐらい差が出てくるのか?また、明るさの調整でできる消費電力の差を調べてみました。 2015.07.23 2020.01.17 電気代と省エネ
電気代と省エネ 同じ契約の人と電気の使用量を比較してみよう^^ こんばんは、はっちです^^♪ 前回のKatEneでちょっと追記です^^ 前回記事の中で、こんなグラフを出しましたが、ぱっと出されてもよくわからないですよ... 2015.02.05 2021.11.03 電気代と省エネ
電気代と省エネ 寝てる間の冷房にかかるお金は?高気密高断熱住宅の冷房 こんばんは、はっちです^^♪ ごまめさんの「24時間冷房の費用と効果は?」の記事を見て、ようやくエアコンをつけはじめたはっちです。ごまめさんリンク失礼します~m... 2014.08.10 2016.09.25 電気代と省エネ
新居に採用するオプション リモコンで消灯してません?待機電力に注意です。 こんばんは、はっちですー^^♪ 今回は、照明器具の待機電力についてです。 テレビの待機電力だとか、エアコンの待機電力が結構大きいのは有名ですが、 照明器具も待機... 2013.09.23 2021.01.17 新居に採用するオプション電気代と省エネ
新居に採用するオプション トリプルガラス樹脂サッシとトリプルハニカムシェードキャンペーン こんばんは、はっちです^^♪ 本日は外構の打ち合わせ一回目でしたが、その前に目を引くものが・・・ トリプルガラス樹脂サッシとトリプルハニカムシェードのキャンペー... 2013.09.08 2015.04.11 新居に採用するオプション電気代と省エネ