玄関ひさしDIY 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!基礎~外壁取り付け② こんにちは、はっちです。前回で玄関庇の材料の加工まで作りました。今回は基礎~組み立てまで行いたいと思います。今回作成して... 2020.05.06 大型DIY特集玄関ひさしDIY
ウッドデッキDIY ウッドデッキをDIYで作ろう!11 重要な基礎埋めと水平 前回まででウッドデッキを支える根太の塗装と大枠が組み上がりました。続いて柱を建て、根太を支える基礎を埋めていきます。その間、塗装した木材はブルーシートの中でお休み中です。 2023.12.23 ウッドデッキDIY
大型DIY特集 1から作るガーデンシェッド(物置小屋)DIY!その2基礎、壁作成編 ブラックアンドデッカーで作るガーデンシェッド(物置)。前回はちょっと番外編でツーバイフォーの切り方でしたが、続いて土台を作ってから基礎を作っていきます。本来であれば基礎を作るのが先のような気がしますが、土台を先に作成したほうが水平の調整に便利なんです^^ 2023.12.23 大型DIY特集物置小屋(ガーデンシェッド)DIY
注文住宅の自主チェックと検査 素人が見る!土台の据え付けとこれでもかという防蟻処理 こんばんは、はっちです^^♪先日の基礎立ち上がりのチェックの数日後、土台が据えられました。今回はあまりチェック項目ありま... 2018.05.16 注文住宅の自主チェックと検査
注文住宅の自主チェックと検査 素人が基礎の立ち上がり部分の検査をしてきました。 こんばんは、はっちです^^♪立ち上がりの基礎も無事打設が終わりまして、残すは土台据えですね( ̄∇ ̄+)その前にちょっと確... 2018.05.16 注文住宅の自主チェックと検査