こんばんは、はっちです^^♪
立ち上がりの基礎も無事打設が終わりまして、残すは土台据えですね( ̄∇ ̄+)
その前にちょっと確認してきました。
コンクリート打つと部屋の配置が分かります(*^.^*)
またもメジャーを忘れて現地に到着(汗)Σ\( ̄ー ̄;)またか
今回の主役はこいつです。
この赤い筒。
バドミントンのシャトルケースですね。Σ\( ̄ー ̄;)ですねってみんな知らないよ
車にあったので持ってきました(^_^;)
こいつの全長が39cmですので、これを目安に写真を撮って、後で計測しています。
素人が住宅基礎の立ち上がり検査をしていきます。
まずは基礎の仕上がり具合です。
基礎はこんな感じで綺麗に仕上がってました。
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ迷路迷路~と娘が遊んでます。
1つずつ確認したいと思います。
アンカーボルトの出の長さの確認
まずはアンカーボルトの出の長さです。
実際に測ってみたところ、105mmぐらいでしょうか。
図面には
104mm
と( ̄□ ̄;)え
すみません。求める計測精度が違っていました。
105mmぐらい。ではなくて、105?104?106?と言った精度が必要だったようですね。
この写真からでは分かりませんでした。
確かにどこのアンカーボルトも長さが同じに見えるんですよね(☆。☆)キラ
これが長すぎると、土台を据えた時に浮いてしまいますし、短すぎる場合は、土台を欠損(削りこむこと)しつつ抑えこまねばなりません。
もちろん欠損することで土台の強度は下がります。
精度が必要な箇所なのだと思います。
基礎の立ち上がり幅の確認
さて次は、立ち上がり幅の確認です。
大体150mmでした。
そして、図面も150mm( ̄▽+ ̄*)よかよか
さて次は立ち上がりの高さです。
高さ360mm。図面も360mmでした。
こちらも問題無さそうです(・ω・)b
次はコチラ(^O^)/
アンカーボルトの整列!
突き出たアンカーボルトが綺麗に並んでますね。
ちょっと外側にずれている理由は良く分かりませんでしたが、全て真っ直ぐなので意図的にずらしているのかと思います。
一方で、こちらは、かなり中心からずれているような気がしますが、
線が引いてあり、線と縁の間のちょうど真ん中辺りに来ているので、ここに土台が据えられるのかと思います。
先ほどの写真と共に考えると、外に面している箇所は、外側にずらす意図があるように感じます。
ぴしっと整列しているので、問題は無いかと思いますが、土台据えの段階では確認したいですねφ(.. )
続いて、今度は気になるコチラ。
立ち上がり基礎のジャンカ?
ジャンカ?を補修した後でしょうか。
ばりばりとひび割れてきています。
深くは無さそうなので、かぶり厚などは問題無さそうですが、見た目が気になりますよね。
見た目を綺麗にして下さい(^人^)
とお願いしました。
基礎の人通口の泡沫
続いてコチラ。
こちらは基礎の人通口の部分ですね。
ものすごい気泡が出ていますが、恐らくコンクリートをまんべんなく行き渡るようにする振動機(?)がここまで入らないんでしょうね。
元々通常よりコンクリートの厚みのある部分なので、問題無いと思われます。
ジャンカのような気になる所を指摘してきます。
ちょっとお豆さん(ジャンカ)が出てきてますね(゜д゜;)おまめ?
これも恐らく問題の無いレベルかと思いますが、上の上の写真と共に気になる所はすべて補修してくれたようです(`・ω・´)ゞおまかせあれ
続いてコチラです。
少しわかりにくいですが、手前が削れていて、そこからヒビが入っているように見えます。
これはちょうど、家の基礎部分と、勝手口の土間部分なのですが、コンクリートがそれぞれ違う強度の物を使用しているようです。
手前のえぐれている部分はなにかボルトのようなもので固定していた後でした。
この程度は気にすることは無いレベルかなと思って何も言いませんでしたが。
後に補修してくれてました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ひび割れは良くあるもののようですね。
荷重がかかる場所ではないので、問題は無いだろうと思っていましたら、しっかり補修されてました。
基礎監督さんいい仕事です(`・ω・´)ゞびしっと
最後のコチラでしょうか^^
配管の穴を開けてから埋めた?
これは!
結構深そうな穴が空いているぞ!
と思ったら、スリーブ(筒)が埋め込まれてました。
ただ、埋まってるんですよね^^;
コチラ側はあまり埋まっていなかったせいか、コンクリートが剥がれてきてますが、反対側から見たら、完全にただのコンクリートでした。
( °д°)どうするんだろ
もしかしたら。
元々用意していたスリーブが必要無くなったんだけど、面倒くさいから、切って埋めてしまえ!
ということではないだろうか?
そうすると、見た目は綺麗であっても、ここの中は空洞です。
不要な穴を開けることは強度の低下につながるのでは?
と疑いました。
が。m(_ _ )mあらかじめごめんなさい
後日、配管がちゃんと通ってました(^▽^;)
完全に埋まっていた反対側は、配管サイズにぶちぬかれており、問題は無さそうでした。
カーポートの基礎の深さを計ってみます。
同時にカーポートの基礎も施工中だったので確認してきました。(^-^)/
深さを測ってみました。
案外深い。
いきなり長さが足りず役不足です( ̄_ ̄ i)足りない
おそらく50cm以上の深さがあったのではないかと思います。
ソーラーカーポートなのですが、耐震等級2らしいですね。
※後の工事で3程度まで補強されました。
このぐらい深い基礎が必要なのだと思います。
基礎全体を見た感想
ざっと見た感じ、綺麗に仕上げてもらってると思いました。
ここまで来ると、部屋の大きさがわかりますので、イメージが付きやすいですね。
図面通りできてるかな~と思います。
基礎については家ができてしまうと見えなくなってしまう部分なのでしっかり見ることができてよかったです。続いて土台の様子です。
それでは~(。・ω・)ノ゙
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます(^o^)/ yosshyです(^-^)
着々と基礎工事も進んでいるようですねo(^▽^)o
基礎ってホントに大切なので、いろいろ勉強させていただいています_φ(・_・
我が家はこれから設計ですが、来週には地盤の調査結果も上がってくるのでドキドキです(^^;;
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、yume です。
さすがはっちさん、細かく確認されておられますね。我が家は誰がチェックするんだろう?(^-^;
と、他人事のようなこと言ってる場合ではありませんね(^-^;
細かいことはわかりませんが、見た目は気になるので綺麗に仕上げてほしいです。
いよいよ!って感じですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
yossyさん!もう読んで頂いてるなんて嬉しいです^^
今から勉強されていたら、設計が終わる頃には何を聞いても問題なし。
のようになっているのではないでしょうか^^
モチベーションを維持しつつ勉強していって下さい^^
それにしても。。。
なんでコメント欄まで文字が大きくなっているのでしょう(汗)
ちょっと探ってみます^^
SECRET: 0
PASS:
はっちさん邸は墨打ちも終りましたね♪
ドーモ家はまだでした(^o^ゞ
でも、きちんと並んでおりました☆
シャキーン☆
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*) よ~し☆
<('')><('')><('')><('')> ヽ(゜o゜)うんうん♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////はっちさんのおかげで☆//////
____________※___
db db db db ∪∪
基礎で見えない所にも自信と安心ができます☆
色々と勉強になる情報。
ありがとうm(__)mございます♪
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
あまりわからなくても、自分のように素人的な視点で気になるところを聞いてみるといいと思います^^
きれいに。というのは案外大事かもです。
基礎といえども家の中は内側ですしね^^
いよいよです^^記事がおいつかなさそうです^^;
追伸:上のコメントで文字の大きさが~とありましtが、タグ不足でした^^;
修正されたと思います^^
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
きちんとボルトが整列してくれていると安心ですよね^^
シャキーンと整列してくれていると、早く上棟を待っているかのようです^^
おかげと言っていただけると、すごく恐縮です^^;
ドーモさんも墨出しが終わったら、土台据え、の次はもう上棟ですね^^
楽しみが続きますね~^^
SECRET: 0
PASS:
スペシアです。
アンカーボルトが中心からずれてるのは、中心は配筋が通るからだったかな。
チェックがすごいですね。
SECRET: 0
PASS:
ちぇんです(^o^)/
さすが細かくチェックされてますね(^_^)
気になる箇所もしっかり補修して頂き安心出来る対応ですね(^O^)
基礎工事も終盤になり上棟までもう少しといった感じですね\(//∇//)\
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
配筋のため、アンカーボルトは中心からズレてしまうのですが、大部分が敢えてずらしてあるような感じでした。一部はど真ん中にあったりしたので、「?」となっていました。
どっちがズレていたんでしょうね^^;
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
いよいよ基礎の準備できました~ッて感じです^^
でも、まだこの上に建物が来るようなイメージはなんだかしにくいですけどね^^;
上棟してしまうとみえなくなってしまう。という思いがあるので、
なんだか今のうちに~という思いが強いです^^