塗装

ウッドデッキDIY

ウッドデッキのDIYで作成したイタウバ床板が8年経過した現在の状態と再塗装レポート

ウッドデッキをDIYで作成して8年経過してきました。床板はイタウバというハードウッドで制作。1度塗りなおしていますが、今...
アイデアDIY

階段をDIYでコーティング つやつやプラス滑り止め効果が復活

こんにちは、はっちです♪今回は約10年前にDIYで実施していた階段+フリーカウンターなどのウレタンニス再コーティングです...
大型DIY特集

ウッドデッキをDIYで作ろう!10-2 塗料の出し方と二度塗り

四角い塗料缶からあふれずに塗料を取り出す方法今回実はかなり曲者のこのウッドガードの塗料缶7L。ペール缶のような形をしていなく、さらに取り出し口が狭いため、別容器に移して使用する必要があります。まずは蓋を外側の白いカバーをマイナスドライバで外し。
大型DIY特集

ウッドデッキをDIYで作ろう!10-1 油性?水性?特徴と木材塗装編

ウッドデッキを保護する塗料のおすすめここではウッドデッキを保護する塗料を選定しています。色々ありますので、場所場所にあった塗料を選んでいきたいと思います。ウッドデッキに塗装は必要?
大型DIY特集

DIYしたブックシェルフをおしゃれワトコオイル塗ってみた

今回から購入した、ワトコオイル。(ミディアムウォルナット)隣のはペイントうすめ液(シンナー)を使っていきます。ワトコオイル ミディアムウォルナットの使用感
大型DIY特集

1から作るガーデンシェッド(物置小屋)DIY!その5外壁鎧張り編

ガーデンシェッドの外壁の鎧張り仕上げ屋根がついたところで、外壁を一部仕上げていきます。外壁は、防水コンパネで仕上げしてあるところと、合板にラスフェルトを巻きつけてあるところと2種類ありますが、ラスフェルトで巻いてあるところは、さすがにこのままでは寂しい。
すのこでアイデア

すのこDIYの棚。。。リストラ(笑)そして塗装して再就職(*^^*)

はっちです^^♪すのこを使ったDIYって結構便利で簡単なんですよね。以前、すのこを5枚使って、こんな棚を作っていました。