1から作るガーデンシェッド(物置小屋)DIY!その7棚作成とコスト編

ガーデンシェッド(物置小屋)内の棚の作成

ガーデンシェッド(物置小屋)内に棚を取り付けていますが、これを付けるためには、まず柱を立てなければいけません。

この真中の柱ですが、2×2材(ツーバイフォー材を半割)を使って上と下で垂直に気をつけながら斜め打ちをして固定をしています。

棚を幾つかつけるぐらいの強度があれば十分なので、固定もカンタンです。

今のところこれぐらいでいますが、収納したいものがアレばその都度作ってみたいと思います。

一方棚ですが、受け材となる1×1程度のSPF材を、先ほど真ん中に建てた柱、背面、側面に取り付け、調度良いサイズを合板にカットしたものを載せているだけです。

 

DIY 物置 SPF

 

使用している合板は9mmのもの。

これぐらいであれば、3kg超えの塗料缶を載せても大丈夫です。

懐中電灯兼、センサーライトの取り付け

今回作成したガーデンシェッド(物置小屋)ですが、もちろん電気がありません。

夜は懐中電灯が無いと中がほとんど見えないため、こんなものを取り付けてみました。

 

 

センサーライト。

ちょっと不安定な取り付けですが、夜は取り外しが可能なようにひっかけてあるだけです。

 

 

小屋の中を見るときは、外して懐中電灯にします。

写真のものと同じ商品ではありませんが、似たようなものを選んでみました^^;

廃盤だったのかな。

100均のラッチは錆びてしまいました。

当初取り付けていたガーデンシェッド(物置小屋)のラッチでしたが。

 

DIY 物置 SPF

 

錆が出てきてしまいましたので、ステンレスの掛け金に取り換えました。

 

 

こっちのほうが、倉庫って感じがします。

ちなみに下の持ちて部分もステンレス製にしています。

 

今回でガーデンシェッド(物置小屋)DIY完成です。

まだまだ不具合があればその都度直したり、収納力を上げるために棚をつけたりするかもしれませんが、なんとか整理して活用できるようになりました。

なんとなく。

物置小屋を作るために用意した道具、材料などで大半が埋まってしまっている気がしますが。

あまり気にしないようにします。

そのうち工房が欲しくなりそう。

それでは、また何か作っていきます(^O^)/

コメント