ほったらかしで簡単なさつまいも6月の植え付けから11月の収穫まで

サツマイモ 収穫

昨年度、思ったよりもたくさん収穫できたうえに、かなり栽培も楽だったのもあって今年もサツマイモを植えてみました。

6月下旬の植え付けはちょっと時期的に遅いですが、そのあたりも含めてレポートできればいいなと思います。

サツマイモの植え付けと品種

本来はサツマイモの植え付けは4~6月ぐらいですが、GW過ぎぐらいが良いかと思います。

サツマイモ 植え付け

実際に6月下旬にホームセンターで購入してきましたが、ほとんどサツマイモの苗はありませんでした(^^;)

植えた品種は、シルクスイート、鳴門金時、べにあずま、安納芋です。

昨年度のなると金時とべにあずまの収穫の様子

サツマイモ収穫

昨年度は鳴門金時とべにあずまを植えましたが、ちょっと我が家では多すぎたため今回は半分の株数にしています。

安納芋

安納芋 苗

 

シルクスイート

シルクスイート 苗

 

ベニアズマ

ベニアズマ 苗

 

なると金時

なると金時 苗

 

植え付けは安納芋以外は斜めに植えるようにしています。

安納芋はあまり大きくならないだろうと見越してほぼ縦の位置に植えています。甘くなるといいです。

これから根切り虫が結構ざくざくやってきますので、注意しておかないとですね。

そして、3か月後・・・

最初の内は朝に水をあげていましたが、大きくなるにつれて特に必要なくなってきたようです。

さつまいもの苗はたった4つなのですが。。。

サツマイモ

いやいやどーんと増えすぎです。

大きくなってきてからは、1週間~2週間に一度つる返しをして茎から地面に生えて来ていた根を剥がしておきました。

さらに一か月ぐらいして、徐々に葉が黄色くなってきましたので、そろそろ収穫かなと思い掘り返してみました。

サツマイモ 収穫

つるをはさみでちょんちょんしんがら、がさっと取り払いました。

さつまいも 収穫

途中、寒くなってきていたためか、潜んでいたハチを掴んでしまい、刺されてしまいました(TT)

本当に久しぶりにハチに刺されましたが、痛いですね。

どかしたつるの下からは一部さつまいもがのぞいています。

サツマイモ 収穫

ゆっくり家族みんなで掘り返してみたところ。

ちょっと品種は分からなくなってしまいましたが、こんな感じで取れました。

サツマイモ

これとは別に、一番右の一束と同じぐらい巨大なサツマイモが取れましたが、中身が一部空洞(?)になってしまっており、虫もいたため、すぐに洗って食べられるところだけサツマイモ天ぷらにしてしまいました。

恐らく左から、鳴門金時、シルクスイート、ベニアズマ、安納芋だと思われます。

その写真に写っていない巨大なサツマイモは鳴門金時だったのかなと思います。

右から二番目以外、かなり異形の物になってしまっているのが少し残念です。

それにしても大きなサツマイモができたものです。できれば、もう少し小ぶりがたくさんできて欲しかったなと思います。

さつまいものつるの越冬にチャレンジ

取り除いたさつまいものつるは畑に埋め戻しましたが、一部越冬できないかとチャレンジしてみたいと思います。

サツマイモ つる 越冬

昨年もビニール袋に入れて越冬をやってみたのですが、見事に真っ黒に腐ってしまいました。

ということで今回は別の方法でやってみたいと思います。

プランターにさつまいものつるを移植

基本はやはり手間がかからない方法で越冬させたいですよね。

さつまいもの苗は高いものではありませんので、そこに手間をかけるぐらいなら新たに購入した方が安く済むかなと思うのも手間をあまりかけたくない理由だったりします。

もう半分はうまくいったら面白いからですけど。

 

 

しばらく水につけて発根させていたさつまいものつるですが、一か月ぐらいしたところでようやく根が生えてきました。

 

さつまいも つる 越冬

 

ちょっと時期が寒い時期になっているため発根が遅いのかななんて思います。(12月)

ただ、まだ短い気がするんですよね。

 

さつまいも つる 越冬

白いのが発根したさつまいもの根です。

もう少し根が伸びるのを待とうかと思いましたが、本格的に寒くなりそう(氷点下)でしたので、

プランターに植え替えようと思います。

 

さつまいも つる 越冬

プランターには一応支柱を立てて、つるを縛っておきました。

先ほどの根が生えてきている部分を土に埋めるように植えていきます。

全て植えた後、水をあげておきました。

置いた場所は、庇の下で日差しはそこそこ入る場所。

冬の吹きさらしにならないように、なるべく壁際に置いて越冬できるかどうかやってみたいと思います。

またレポートできればというところです。

それでは^^

コメント