節電レベル2の我が家のエコキュート事情

こんばんは、はっちです^^♪

ブログ村ではエコキュートについて色々話題になっていますので、何かの参考になればと、我が家の節電レベル2の状況をお知らせしたいと思います。

節電レベルは最大の2。ちょっと勇気のいる設定ですね。

我が家のエコキュートの使用状況

我が家のエコキュートは370Lの標準タイプ。

お風呂の湯張りは毎日入れ替えで、160Lで40℃設定です。

シャワーはほとんど使いません。

 

一日が終わると大体220L程度使用しているようです。

 

比較的一日の湯量としては毎日平均しているのではないかと思います。

 

そんな状況なので、我が家はエコキュートの節電レベル2にずっと設定してあります。

 

エコキュートの節電レベル2って?

この節電レベルは三菱製のエコキュートに備わっている機能みたいですね。

 

スペシアさん情報によると、節電レベル1で使用湯量-100L、節電レベル2は簡単には説明できない節電だとか。(☆。☆)なぬ?

 

恐らく、それぞれの家庭の使用量を学習して、その日に必要な湯量を沸かしておくことなのかとは思いますが、

 

簡単には説明できない節電。( ̄ー ̄)

 

なんだか惹かれる言葉ですよね。Σ\( ̄ー ̄;)いやいや

 

節電レベル2のエコキュートの電気代

そんな我が家のエコキュートの状況を見てみました。

まずは一日のエコキュートの電気使用料金です。

 

1時から沸き上げを開始して、5時には沸き上げが完了しているようです。

 

この辺りは外気温によっても違いますが、5時~6時ぐらいには停止しているようです。

 

ですが、上の写真にも有るように、ごく稀に19時ぐらいに少しだけONになっている時があるようです。

 

恐らく料理やお風呂で追加でお湯を使ったのではないかと思います。

 

出現頻度としては寒くなってきた1月で10日に一度ぐらいなので、あまり気にしなくても良さそうな感じです。

 

続いて月々の電気料金です。

 

気温による上下や使用量による上下でしょうか。

 

先月(1月)はエコキュートの電気代で2125円かかっているようです。

続いて年間の使用量です。

 

 

我が家は3月入居なので、グラフの端にある、3月と今月である2月のデータは無視してください。

やっぱり冬になると大きく増えていますね。

夏は一月に300円ぐらいでしょうか。

年間通してですと、13000円を少し超えるぐらいかなと思います。

 

節電レベル2の給湯使用料の推移

続いて、少し前ですが、一日の使用を終了した後(大体23時ごろ)のエコキュートの状況です。

節電レベルは2。

そのせいか。

タンク内温度は66℃と思っていたよりも低めに出ました。

 

 

 

一日の給湯使用量は190L。

 

 

 

お風呂が160Lに設定してありますので、30Lぐらい色々使っているようです。(深夜電力で動かしている食洗機は、この時間ではまだ未稼働)

 

続いて追い焚きに使った湯量です。

 

 

 

0。( ̄∇ ̄+)ぜろ~

 

使ってませんからね^^;

 

大体、嫁と娘が7時ぐらいに入浴するのですが、その時点でエコキュートの「ふろ自動」ボタンを切ってしまいます。

当然後から入る自分は、できるだけ早く入ることを要求されます(暗に(^▽^;))

 

帰ってくるとまずお風呂ですね^^

 

お腹が空いていてもまずお風呂です。

そして、そのタイミングで体重計に乗り、減った減ったと喜びます。(余計w)

 

すぐご飯食べて増えるんですけどね。

 

以前に一度、夜遅くに入浴していたら、凍結防止運転が始まりました。

 

凍結防止って何?

外気温が氷点下程度まで下がってくることで、エコキュートの配管内の水が凍ってしまう恐れがあります。

 

そのため、浴槽に貯まっている、比較的暖かい湯を循環させ、凍結しないようにする機能なのですが。

 

注意点はココ。

 

「お湯を循環させ」

 

循環させるということは、外気で冷やされた水が浴槽の中入ってきます。

 

この動作自体では、浴槽のお湯を使うだけなので、新たに沸き上げを行うことはありません。

 

ですが、

 

つめたぃ・・・(°д°;)

 

ということがたまにありました^^;

 

この凍結防止機能は、エコキュートの「ふろ自動」をOFFにしていると、外気温の低下により、自動的に循環するようになります。

 

ただ、ONにしておくと、浴槽の温度を一定に保つように追い焚きしたりもします。

 

どっちが良いかはご家庭ごとにお任せしますw

 

ちなみに、凍結防止は(追い焚きも?)お湯の出てくる口の中心から10cm以上水位が無いと働きませんので、そちらも注意です。

 

まだあったかいな~なんて思いながら、お湯に浸かることで水位が上昇し、しばらくして凍結防止で冷やされたこともありました(汗)

 

必要な機能だけれども、我家の場合お風呂のすぐ外にエコキュートがあるので、あまり凍結しそうにないんですけどね。

 

横道にそれてしまいました。

節電レベル2のシャワー使用可能時間

続いてシャワーの使用可能時間です。

 

エコキュート レベル2

 

シャワーの使用可能時間は20分ですね。

 

汗を流すぐらいは問題無さそうです。

 

夏場は自分がバドミントンしているせいか、とても汗臭く(自分でも分かるぐらい(TT))シャワーを浴びる頻度が多くなりそうなので、節電レベル1でもいいかもですね。

 

ということで、節電レベル2設定の状況でした。

 

調べていく中で、やはりちょっと気になったのが、19時ぐらいに運転することがあるということ。

 

料理とか食器洗うぐらいの湯量で、追い焚きをかけなきゃいけないぐらい、節電レベル2は厳しいのか。

 

とも思ってしまいます。

 

ただ、出ていても月に2~3回ぐらい、それも冬の間だけです。

 

現状では節電レベル2で良さそうですが、変則的なお湯の使い方がある場合は節電レベル1でも良さそうです。

 

追い焚きを気にして湯を使う心配が無いのも使い勝手として楽かもですね。

 

時間帯で追い焚きを禁止するというのも手ですが、お湯切れも心配です。

 

こういうところはやはり機械なので、難しいところですよね。

 

節電による省エネ効果と、突発的な沸き上げにかかる電気料金とを比較する必要がありそうですね。

 

ちなみに節電による省エネ効果は、節電レベルを設定した後に目安が表示されます。

節電レベル1→2で、確か470Whぐらいだったかな(^▽^;)

 

生活のリズムと、子供の成長に合わせて、色々変更する必要がありそうだなと感じました。

 

それでは~(。・ω・)ノ゙

コメント

  1. スペシア より:

    SECRET: 0
    PASS:
    スペシアです。
    我が家も節電2を試し中。
    HEMS無いから途中で炊いてるかどうかは判らないですが、使い心地には問題ないのでこのままにしようと思います。
    節電2にすると800Wh節約になるとのシミュレーションですから。

  2. lalamula より:

    SECRET: 0
    PASS:
    吹き抜けの記事にもコメントしたのですがこちらが最新記事なのでこちらに失礼しますm(_ _)m
    初めまして!リビング階段を登ったところにドアをつけられていますよね⁉︎♡我が家もいま間取り等検討している段階で、リビング階段で吹き抜けで♡でも、床暖はないのでエアコンのみでファンをつけて!と構想していますが、リビング階段の登った所にドアをつけると冷暖房効率もあがるかなぁと思っていたらなんと!ブログをお邪魔していたらこちらにたどり着きこれだ!と勝手に思いました♡
    やはり冷暖房や音漏れ対策のためにドアをつけられましたか?教えていただけるとありがたいです♡

  3. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    スペシアさん宅は800Wh程度も節電できるんですね。
    我が家と違うのは、それぞれ湯の使用状況なども考えて計算しているだからでしょうか。
    そうなると、その節電電力量も結構信頼できるものかもですね。

  4. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    WEB内覧会の記事にもコメント頂きありがとうございます^^
    質問についてはそちらで回答していますので、見て頂けると助かります^^
    間取りかなり悩まれてますね。
    沢山悩んで、自分たちにあった良い家を作って下さい^^
    また気になることがあったらお気軽に聞いて下さい^^

  5. とり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とりです(・∀・)
    うちはエコキュートじゃないので、皆さんの話題について行けず(笑)
    高機能でうらやましいです!
    うちは深夜電力使って動かしているものがほとんど給湯器しかないと思われるので、検針票から計算すると、はっちさん家の倍以上は電気代がかかっていそうです(T_T)
    この時期水道から水を出すと手が凍りそうなくらい冷たいので、仕方ないですね~(´・ω・`)
    あと夏のエコキュートの電気代の安さにびっくりです!
    やっぱりヒートポンプって違うのですね~Σ(・ω・ノ)ノ!

  6. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    エコキュートは温暖な地域の強い味方です^^;
    その代わり、寒くなると熱交換効率が悪くなるようで、寒くなると霜取りばっかりしています(汗)
    寒冷地の電気代ってすごいですね。
    とりさんぐらい節約して、40000円越えとなると、他の家だと・・・と考えてしまいます^^;
    また寒冷地は水道にもヒーターが点いていて凍結防止もするんですよね?
    原油が安くなってるんだから、電気代やすくしてくれ~と思いますね(TT)