こんばんは、はっちです^^♪
前回の記事で換気扇の隙間が少し空いているという記事を書きましたが、
一条サポートへ連絡してみました( ̄▽+ ̄*)もしもし
ちょっと微妙ですが大丈夫かな。。。
恒例のHEMSで連絡ですm(_ _ )m楽だしね夜中だったしね。
そういえば、以前、HEMSで文字が打ちにくくて腹が立つ!(リンクは末尾に記載)
みたいな記事を書きましたが、その後入力方法が変更になり、とても文字を打ちやすくなりました。
相変わらずな点は、相変わらずですが、徐々にアップデートしていってくれるのも嬉しいですね。
ですが。
自分にHEMSを渡してしまい、写真を撮って不具合報告ができることを、一条工務店は後悔していないか心配しています。Σ\( ̄ー ̄;)おいおい自意識過剰
とは言ってもまだ数回の報告ですが、
本当に便利です^^
やっぱり言葉では伝わりにくい事象ってありますよね。
今回の件でも、
「換気扇というものは、少しは風が入ってきてしまう構造なんです。」
と言われれば、それで終わったかもしれません。
ですが、
これだけ隙間が空いています。
と写真を付けることができれば、相手も、おかしいかな?と思いますよね。
そのおかげかわかりませんが、翌日、マックス社のサポートさんから早速連絡がありました^^
予定を合わせて、取り換え用の換気扇を持ってきてくれるようです^^
そして、つい先日ですが、新しい換気扇を持って、作業員の方が交換をしてくれたようです^^
ちょっと隙間の空いた換気扇は、調査のためお持ち帰りするとのことでした。
何か色々原因らしきものを見ていたようですが、良く分からなかったらしく。
作業員「まだ、半年とかでこんなふうに隙間が空いてくることはないんだけどな~」
とのことでした。
やはり、隙間はほとんど無いようです。
BEFORE(上)
AFTER(下)
差がわかりませんね^^;
ですが、しっかりと隙間が出来ないように羽が閉じています。
我が家は足元にあるせいもあって、結露までは行きませんが、つぶつぶさん宅はカバーにまで結露していますね。
こういうことになっていないか、チェックが必要です^^
我が家はこの換気扇交換で、足元が気持ち暖かくなった気がします。
隙間としては少しの隙間かもしれませんが、外にダイレクトにつながっている隙間を新たに埋めることができたのは嬉しいですね^^
それではお気をつけ下さい~(。・ω・)ノ゙
HEMSで文字が打ちにくくて腹が立つ!のリンクです。
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^Saeです♪
早速 直って 良かったですね^^
やっぱり 下半身を露出するところですからね(しつこいw
画像付きで 不具合を 報告が出来るのは いいですね^^
我が家は 採用が 出来ませんでしたが(;´Д`)
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
一条工務店の高気密高断熱&床暖房で、
トイレで下半身露出しても寒くない!
新しいキャッチコピーできました^^
きっと捕まりますw
一条HEMSは面白いので是非復活して欲しいですね^^
本当に一部の施主しか採用出来なかったのではもったいないです。
SECRET: 0
PASS:
とりです(・∀・)
すごい速い対応ですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
いいなぁ 笑
うちもHEMSほしかったです(>_<)
トイレの換気扇チェックしてみましたが、うちは大丈夫みたいでしたo(^-^)o
なんだか色々出てくるものですよね~。
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
HEMSですとお気軽ですし、普通に電話した時と同様に連絡いただけるので助かります^^
ただ、24時間サポートの電話の方が早いとは思いますが、中々これぐらいのことだと電話しにくい気もしますしね^^;
とりさん宅の換気扇が大丈夫で良かったです^^
新しくなってもちょっと隙間はあるようなので、何か出来ないかな~と考えています^^
あまり出てきてほしくはないですが、出し切って欲しい気もしますw
SECRET: 0
PASS:
我が家も同じMAXの換気扇ですが、24時間換気の一部なので、止めることはないものの、試しに止めてみると、わずかに隙間が開いていました。
一条の換気システムが変わり、トイレの換気扇を止めることができるようになって表面化した品質問題なのかもしれません。
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます^^
確かにずっと動いていれば、外気は入ってこないですね。
がちゃんという起動音を聞くことも少ないと思われますので、そういった問題点が集約されて、
新型の換気扇に変更になったのかもですね。
一方で、24時間運転をするために、耐久性は相当なものなのかな~とも思ってしまいます。