こんにちは、はっちです^^♪
大層なタイトルに負けじと文章を書いていますが、あくまで100均ということをご了承ください。(いきなり)
それでもクーラーの無い2階(正確には書斎だけ)がメイン居住地である自分に取っては非常に役に立ってくれているDIYグッズでした。
今回は100均で作れる簡易クーラーについて紹介したいと思います。
100均でできる簡易クーラーの作り方
100均クーラーで使うものはコチラ。
100均(で300円(汗))のクーラーボックスと保冷剤2つ。
もう一回り小さいサイズのクーラーボックスもあるらしいのですが、近場のダイソーでは売っていませんでした^^;
必要なものはカッターナイフ。
簡易クーラーの作り方。
まずは蓋にカッターナイフで切込みを入れて、上から空気が入るようにします。
そして、下から冷気を出すための穴を開けておきます。
ついでに持ち運びしやすいように紐も取り付けておきました。
紐を通して結び目を作るだけです。
今回は二箇所穴を開けましたが、こんな形で足元とPCを冷やす目的で二箇所にしました。
見苦しいパソコン周り・・・(´・ω・`)
中には結露対策としてタオルを敷いておきます。
このタオルはカビの原因にもなるため使い終わったら乾かしておくといいです。
中には保冷剤を2つ。
保冷剤の空気に触れる面積を増やすために間に、もともと入っていたインナーボックスを切ったものスペーサーとしていれておきました。
冷たい空気は下に流れていきますので、上から入った空気が冷やされて下の穴から出てくる仕組みです。
手をかざすと穴からはしっかり冷気が出てきています。
ただ、まぁ。
ちょっとでっかいですよね。
もっと小さいクーラーボックスのほうがポータブルとして使い勝手が良さそうです。
またペット用クーラーとしても活用されているようです。
もう一つ穴を空けてUSBファンの風を送り込むと手元だけに限らず広い範囲を涼しくしてくれそうです。また、PC用にするのならファンをマザーボードから引っ張り出して埋め込んでもいいかなと思います。やりませんが^^;
持続時間も。
表示のように5時間(見える6時間は凍結までにかかる時間。)は持ちませんが、2~3時間は全然問題ありません。(気温にも寄りますが^^;)
連続で使おうとすると2~3セット必要になりますが、実際には仕事から帰ってきての数時間しか使わないので1セットで足りています。
100均簡易クーラーの実際の使用感
冒頭にも書きましたが、そこそこ足元がひんやりします。
手元、ないしは机の上の棚の上などに置いても良さそう。
穴の近くはかなりひんやりした空気が流れてきます。
現状ではなんの動力もありませんが、冷たい空気がすーっと流れているのがわかります。
そのまま足元もなんとなく冷やしてくれるぐらい冷気が出てきます。
部屋全体が涼しくなることはまったくありませんが、局所的に使う分にはこのコストでかなり効果があるなと思います。
そうはいっても材料費の500円分といえばそうかなと思いますが^^;
保冷剤の冷やす効果で少なからず除湿の効果もあるので、クーラーつけつつも局所的に置いてもいいかもしません。
とにもかくにも、かなり暑い(i-smartの吹き抜けの上は夏場の夜間でも30度超えます)部屋だったので、これがあるだけでもかなり涼しいです。
これ頭の上に乗せられたら気持ちいいかも・・・と一瞬だけ思ってしまいましたが、誰も見ていないとはいえかなりキツイカッコだと思いやめておきます(^_^;)
というわけで100均ダイソーの材料で簡易クーラーが評判になっていましたので作ってみました。補助クーラーとして利用できそうなら作ってみても良さそうです。
それでは( ゚∀゚)
コメント
こんにちは。プリプリマンです。
ご無沙汰しています。
いつもはっちさんのブログ、楽しく拝見しております。
ただ最近、はっちさんのブログに添付されている画像がまったく見ることができないんです。画像のスペースが白く空いているだけで・・・。
他の方の画像はくまなく見る事ができるんですが、はっちさんのブログについては見れません。せっかく参考になる記事が文章だけなので・・・。
当方、何も設定を変えておらず、何故見れないかは不明です。
なにかガード設定があるんでしょうか?教えていただければ幸いです。
PC音痴なので正直、手が出ません。(苦笑)
プリプリマンさん
いつも見ていただきありがとうございます^^
まさかそんなことが!
と思ってinternetexplorerで開いてみたら本当に見えませんでした(汗)
これはプリプリマンさんに原因があるわけではなく、自分に原因があることです。
現在思い当たる原因を取り除いてみましたがどうでしょうか^^?
ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m
P.S.我が家でもウタマロ大活躍です^^子供が色々とやってくれますので・・・(笑)
はっちさん、こんにちは。
あっ、見れました、見れました。ありがとうございました。
でもすごいですねー、原因がすぐわかって、即対応されるんですから・・。
よかったー。IEで立ち上げてるのがよくなかったんでしょうか?
これからもはっちさんのブログ、しっかり見させていただきます。
プリプリマンさん
お知らせいただきましてありがとうございます。
IEで立ち上げているのが、というよりも、自分がIEでの表示がどうなっているのか
確認不足でした。
自分でサーバーレンタルしている以上、色々と気にしなければいけないのですが
すみませんでした。
また、見えないなどありましたら、連絡いただけると嬉しいです^^
この簡易クーラーの記事はタイトル負けしててちょっと恥ずかしかったりします(汗)
[…] ーヤ ・100均で買えるもので作る冷房 100均でできる簡易クーラーの威力、暑い2階よさようなら(それは言い過ぎ) i-smart de DIY様より引用 ・熱中症にご注意 ・車内は本当に危険 […]