(立水栓パンDIY)初心者が野菜洗い場を作ってみました。その3

立水栓パン DIY

こんばんは、はっちです^^♪

蛇口しか無かった場所ですが、野菜洗い場があったほうがいい、ということでDIYで作ってみることにしました。

まずは前回までのリンクです。

第1回

初心者が野菜洗い場を作ってみます(立水栓パンDIYその1)

第2回

初心者がやる!二つ目の立水栓パンDIY その1

今回は完成までの様子です^^

初めての立水栓パンDIY その3

今回は第三回立水栓DIYもついに完結です。

現在までの状態がコチラ。

立水栓パン DIY 

写真では、枡の部分にモルタルが流し込まれていますが、今回はここまでやって完成にしたいと思います。前回までではレンガを積んだ状態です。

このレンガを積んだ状態で、中にモルタルを作っては流し込み、作っては流し込んで行くわけですが、最終的には排水口が一番低くなるようにしなければ水はけが悪くなってしまいます。

立水栓パン DIY

ココに関しては、本当に左官こてがあって良かったなと思います。

 

ちょっと固いですが、ケーキの生クリームを伸ばしているような感覚でしょうか。

 

ケーキ作ったことあるの?( °д°)

 

ないw(`・ω・´)ゞ

 

でこぼこ、どろどろのモルタルを均していく感覚は、なんだか砂遊びしているみたいで楽しいですよ。( ̄* ̄ )最初からそう言いなさい 

多少はデコボコであっても、傾斜さえついていれば大丈夫だと思います。

 

モルタルは耳たぶぐらいの硬さでと言われますが、正直砂なので、よくわかりません(汗)

 砂と耳たぶって柔らかさを比較するものではないような・・・(ノ_・。)

 

ある程度、そのぐらいの硬さを目指してモルタルを敷くと、敷いた後、モルタルに含まれている水分が押し出されて上に上がってきます。 

その水分が表面が乾くのを抑えてくれるので、表面を均すのは結構余裕があります^^

 ただ、一方で、押し出された奥の方は、既に水分が少なくなっているため、後から掘ったりすると、パサパサで元に戻らなくなってしまうので注意です。

( ・(ェ)・)水分入れれば元に戻るかも?

 

というわけで、このモルタルで傾斜を付けて、排水管に目皿をつけて終わり・・・ 

 だったのですが、  

ちょっと色気を出して、御影石を張り付けてしまいました。

その御影石がこんなもの。

 

 

御影石平板 30cm角 磨き上げ仕上げ 1枚600円ぐらい。

 ( ̄_ ̄ i)案外安いのね。

 

これをそのまま貼ると、なんだか味気ないので。  

割ってみました ∑(゚Д゚)え!?  

 

そーい( ・д・)/--=≡(((■   \パリーン/

 (投げ捨てて割ってます)

 

良い子は真似しないでねm(_ _ )m

 

我が家のように田舎で周りになにもない所でやる分には、まだ良いかもしれませんが、結構御影石が飛びますので注意です。( ̄ー ̄)そらそうだ

 

布か何かを当てて、かなづちで叩いてやれば多分割れます。 

 

そして、割った御影石を、枡の部分に埋め込んでみました^^ 

 

何もないモルタル色よりは、少しは高級感が出れば・・・と思ったのですが、あまり目立たないですね^^; 

立水栓パン DIY

 

傾斜を付けた後で、貼り付けた(埋め込んだ)御影石の隙間を水が流れていってくれます^^

立水栓パン DIY

もうちょっとモルタルが乾くと、色が薄いかな思っていたのですが、案外濃く、御影石らしさが出てませんね^^; 

もうちょっと綺麗にできればなと思ったのですが、中々上手く行きませんでした。

そして、この御影石を貼り付けた上で注意しなければいけないのが、

立水栓パン DIY 

割った御影石はこんな感じで角が立っていますので、かなづちで叩いて角を落としやる必要があります^^

 想定が野菜洗い場なので、手で触れる事もあるかもしれないので、、ちょっと注意ですね。

外側のレンガの角もちょっと危険ですので、角を落とそうと思います^^

かなづちでコンコンw

 

結構削れてくれます^^

立水栓パン DIY

野菜洗い場ですが、完成です^^; 

作成上のコダワリとして、レンガを階段上に色を変えています^^

 

まだ、モルタル汚れが結構ついてますね。やはり完全には落ちないです(TT)

  

そして数日後には。  

立水栓パン DIY 

モルタルが乾くと、内側のパンの中が結構白くなって、そこそこ見えるようになりました。

( ̄∇ ̄+)安定とごまかしの撮影

 

DIYの所要時間としては、レンガ積みに3時間ぐらい


モルタル入れて均すのに1~2時間ぐらいかと思います。

 

もっと手早くさくさくしたいのですが、水平取るのに時間がかかったり、モルタルを練ることができる量が少ないので、何度も何度もモルタルを練っては塗って、積んでを繰り返しました。

 

ただ逆に、適量ずつモルタルを作っていけましたので、モルタルが固まってしまうことが防げたかな~とも思います。 

初めてだったのでそれぐらいで良かった気がします^^ 

最後にこのDIYにかかったお金です^^

購入費用

 資材

・レンガ黄色 70円×9

・レンガ茶色 70円×9

・インスタントモルタル 25kg 510円

・目皿 59mm 530円

・御影石 平板 600円

 合計2900円

 

別に御影石の平板は埋めなくてもいいので、省いてしまえば2300円ぐらいでしょうか。

インスタントモルタルもほとんど余ってしまっています。

当初はビー玉でも埋めるか~ぐらいに思っていましたが、ホームセンターで見かけてから、

 

割って張ったら面白くないかな?

と思ってやってみました^^

 

他にも、一条施工の玄関タイルの余りでも割ろうか?

 

なんて話もあったり。Σ\( ̄ー ̄;)何でも割ろうとするなw

 

だったら御影石がいい。( ̄ー ̄)

 

との嫁要望により御影石採用になりました^^

追加で購入した道具です。

 

道具

・左官こて3本セット 900円

・水切りトレー 110円

・水平器付きメジャー 110円

・レンガタガネ 700円

・ミニブラシ3本セット 110円

・のこぎり 310円

・ゴム手袋 110円

 合計2350円

 

ほとんど100円均一^^;

 さらに、家にあったもの。

・バケツ

・かなづち

・鉄やすり

・スポンジ

・やる気(大事)

 道具はまだ他に2つ立水栓があるので、そこでも活躍してもらいます^^

モルタルはレンガを敷いて、ステップを作ったりと、まだ遊べる(コラ)要素があるので、他でも活躍してくれそうです。

今回の施工場所は、勝手口の横でしたので、もう既にコンクリートが打ってあったため、色々と楽でした。

 

まだ他の二箇所については、下が山砂ですので、基礎固めから行う必要があります。

 

砕石を敷いて、モルタルを敷いて。

思った以上に材料が必要で、体力を使いました。

それについては、またどこかで紹介したいと思います。

それでは~(。・ω・)ノ゙

初心者が野菜洗い場を作る(立水栓パンDIY) まとめリンク

初心者が野菜洗い場を作ってみます(立水栓パンDIYその1)

初心者がレンガを積んでみました(立水栓パンDIYその2)

(立水栓パンDIYその3)初心者ですがモルタルで埋めています.

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ドーモの爺さん。母親の父は何でも造る人でした。
    庭や岩風呂も作って、家も建ててました。
    天然の石や岩を組み合わせて、和風の水回りを造ったりと、物凄い発想でした。
    今思うと凄く拘っていたなぁ…。
    と、ドーモも水回りを造りたいと思うと参考にする所が沢山有ります。
    佐治石の岩風呂とか、今考えると物凄い価値のある石で。
    岩1つが数百万~1000万くらいに価値が有ります。
    ドーモの爺さんは価値が出る前に、佐治石の風合いが気に入り、大量に庭や風呂などに佐治石を使っていました。
    ドーモも自然の石やアイテムをうまく使って、外構を造ってみたいなぁ~♪
    って思います☆
    ハッチさんのブログを見ながら、ドイヤ魂をアップしてます。
    o(^o^)o川原や山か、気に入ったアイテム集めて行こうかなぁ~☆
    って思います☆(^-^)/

  2. ミント より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは!
    御影石がめっちゃ良いですね(*´▽`*)
    やっぱりガーデンパンははっちさんに頼むことにします( *´艸`)
    何せ、用意しなくてはならないもののうち、最後のやる気が壊滅的に不足しているんです…。
    でも費用を見ると…足りない道具を買ったとしても本当に外構屋さんに頼むより格段に安いんですよね…

  3. ツジーコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    途中経過でも楽しまれてやってるし、出来映えも凄くいい!
    ツジーコもお願いしたくなりましたよ。御影石凄くいい!
    後二つある立水栓も同じバージョンなのか、違うバージョンなのかも気になりました。

  4. トミー より:

    SECRET: 0
    PASS:
    御影石がすごく綺麗!ただのパンとは違いますね♪
    発想も素晴らしいですねd(⌒ー⌒)!
    うちはパン用に少し多目に外壁タイルの余りをいただいたのでそれを使いたいと思ってます。

  5. コッタ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    正直なところ、道具や材料を揃えるのや手間を考えると業者にやってもらうのとそんなに変わらないんじゃないかと思っていたのですが、ビックリするくらいリーズナブルなんですねっ。
    そんなに安く済むなら僕もなんかやってみたいな~♪
    詳細な情報ありがとうございます♪

  6. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    天然の石を組み合わせてお風呂とかすごいです。
    立体的な石をなるべく綺麗に積む技術はすごいですよね。
    佐治石も見ましたが、いい風合いですよね~。
    とんでもなく高い所以が分かるようです。
    今はインターネットで色々な情報が集められますが、当時はどうやってそういう技術を
    知ったのかとか考えると、色々すごそうです。
    自然石を使うのは面白そうですね^^
    自分も何か無いか、見てみたいと思います^^

  7. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    御影石の平板を目にする前は、ビー玉で何か絵でも作ろうか・・・
    なんて思っていましたが、これを見た後、ジュラストーンという貼り方を見て、
    おw
    とか思ってしまいました。
    本当はもう少し埋め込んで、デコボコを小さくしたかったのですが、下のほうが固く、
    入っていかなかった経緯があったりします^^
    外構屋さんに頼むとどれぐらいかかるのでしょう??
    プラスチックのパンより安くできればいっか~ぐらいに考えていました^^;

  8. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    今回は初めてのことばかりだったので、結構楽しかったです^^
    本当は御影石をもう少し敷き詰めたかったのですが、用意が少なかったのと、モルタルが
    固まってしまうので、断念でした^^;
    実は、後2つの内1つは完成しています^^
    ちょっと雰囲気の違う立水栓に仕立てましたので、また紹介したいと思います^^

  9. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    ホームセンターをウロウロしている時に、御影石自体は見つけていましたが、
    割って貼る。というのはジュラストーンというアプローチの貼り方を見て、思いつきました^^
    なるほど!外壁タイル!
    セゾンのタイルは雰囲気もいいのでばっちりですし、なにより外壁と同じですしね^^
    それを聞いて、i-smartのタイルもらっておけば~!
    と思ってしまいました(苦笑)

  10. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    総額については、ホームセンターで買うプラスチックのパンより高くなってしまってはいけない。
    と思って、色々事前に計算してました^^
    道具をかなり安いので済ませていることがリーズナブルの原因かなと思いますが、
    日曜大工レベルなら十分だと勝手に思ってます^^;

  11. スペシア より:

    SECRET: 0
    PASS:
    スペシアです。
    ほんと、ずいぶんお値打ちに仕上げましたね。
    レンガなんかももっと高いと思ってました。
    我が家は外構屋に頼むと思うのですが、嫁にも紹介して、手作りが良いか一応聞いてみることのしましょう。

  12. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    もっと高いレンガ(といっても150円ぐらい)のとかもあったのですが、
    とりあえず最初だし、失敗するかもだしと、安いのを選びました^^
    何かと比較するわけでは無いので、案外わかりにくいものかなとも思っています^^

  13. しいな より:

    プロが作ったかのような素敵なレンガのバンで感心いたしました!はっちさんとても器用なんですね!
    新築した家への引っ越しが落ち着き、水栓バンを手作りするには?と検索、はっちさんの記事がとても勉強になりました。自分でもなんとか頑張って作ってみようと思います!
    作り方の経緯、使った道具、費用詳細がわかりやすくて助かりました。ありがとうございました!

    • はっち はっち より:

      しいなさん

      コメントありがとうございます^^
      プロがつくったかのような、なって恐れ多いです^^;
      ですが、モルタル使う勇気があれば案外上手くいくものです。
      レンガ積みはいろいろなところで使えますので、ぜひがんばってみてください!