[第2回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。

立水栓パン DIY

こんばんは、はっちです^^♪

前回から作り始めた2つ目の立水栓パン。地面状態が土なので地固めを行いました。

今回は前回の立水栓パンDIYその2の続きです。

前回記事はこちら

[第1回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。
こんばんは、はっちです^^♪今回の立水栓DIY。Part2ということで、現場は建物の前面に出てきました。前回はコンクリー...

ここでようやく、モルタルを取り扱っていきます。 

ブロックを並べるために重要なのは水平

前回と同様にインスタントモルタル25kgを買ってきて、水を加えてこねます。 

ただ、今回重要になってくるのは、

 

水平。

 

これが各ブロックばらばらだとかっこ悪くなってしまいます。 

前回は、下がコンクリートであったため、水平を出すには比較的簡単でしたが、今回の下地は、砂利 

その砂利の上にモルタルを敷いて、

 

固定。

 

兼。

 

水平。

 

を調整していきます。

 

モルタルを敷いてブロックを載せて、水平確認。

立水栓パン DIY 

合っていなければモルタル追加。

こんなメジャーについた小さな水平器では、実際よくわかりませんが、目安程度にはなります。

以前、建物の引き渡しの時、スマホのアプリで水平をチェックしましたが、モルタルを触っているときはとてもスマホ触れません。

 

作業後の水平器は、モルタルで汚れてしまっています(汗)

ですので、

スマホアプリでの水平測定はあまりオススメできません^^;

 

そういった、水平取り、モルタルを塗り、ブロックを固定。

を繰り返して、途中までですがコチラ。

もう結構できてるね( ̄_ ̄ i)

 パンの中まで埋まってますが、中々途中経過の写真が取りにくいんです。 

手順としては、周りのブロックの下地を作りつつ、ブロックを固定していき、その後、パン内部にモルタルを埋めていっています。 

ここで前回購入した25kgのインスタントモルタルを使いきりました。

 

追加でまた買ってこなければというところで初日終了。 

ちなみに、写真では立水栓の裏側には、仕切りも何もありません。 

この下にはPF管で、電気配線が埋まっていたため、後ろ側を空けることにしました。

立水栓パン DIY

わかりにくいですが、電気配管周辺の断面図です。

立水栓パン DIY

こんな感じで、配管を保護しつつ、あまり固めないようにしています。

 

そして、翌日。

 

再び25kgのインスタントモルタル購入してきました。

インスタントモルタル

(/TДT)/まじで重い

、注意です。

ここで、前回も使った100均水切りトレーで作っては塗り、作っては塗り。大活躍(^-^)/ 

立水栓パン DIY

途中、にも参加してもらったおかげで、モルタルを作るスピードが上がり、パンの底面を均すのが楽でした^^ 

初心者の注意どころ!パンに傾斜をつける!

パンの底面は、排水口が一番低くなるように傾斜をつける必要があります。 

ですので、モルタルを載せる段階からある程度意識してモルタルを詰めていく必要があります。 

モルタルを入れては均していくのですが、外側から意識して詰めていくと良いかと思います。

 

モルタルは時間が経つと固まってしまうのですが、こういう場所に敷き詰めていくと、モルタル内部に含まれた水分が表面に押し上げられてきます。 

ですので、表面は中々固まらないため、ある程度敷き詰めて、コテで伸ばしながら傾斜をつける。 

足りなければ追加でモルタルをこねて、詰め、伸ばす。 

という作業が比較的余裕があります。 

 

傾斜を付ける作業は、排水口付近から外側に向けてコテで均していくようなイメージで行えばなんとかなると思います。

立水栓パン DIY

この立水栓パンですが、壁際ぎりぎりに設置がされているのですが、

奥に電気配線やら、浄化槽用のブロアーがあったりで、奥行きが取れていません。

当然排水口も奥の方に設置されていますので、水はねを考慮して高めの花壇ブロックを利用してみました。


さらに、玉砂利を敷いて、見栄えと水ハネ防止に役に立ってもらっています。

そして、モルタルと同時に目皿を埋めて出来上がり(b^-゜)

立水栓パン DIY 

かなり奥に排水口が設置されてしまっているため、手前を広く取っています。

 
立水栓の両サイドは、多少不格好ですがレンガで埋めました^^

 一番水が漏れそうな場所なので、縦目地もしっかり入れてあります。 

ブロアーとか、外部コンセントがある側もブロックの隙間に縦目地を入れ、モルタルを詰めてあります。 

ほっと一息ですね。

二つ目の立水栓パンDIY完成を前に・・・

この下のパンの部分ですが、モルタルが乾いたら水はね防止のために玉砂利を敷いてみるのですが・・・ 

まだ乾いていない均されたモルタルを見ると、なんだか跡つけたくてうずうずしません?(何) 

 

えぃ!(はっち)

 

えぃ!(娘)

 

え”っ!?(嫁)

 

うっすらですが、自分、娘、嫁(もしっかりw)の三人の手形を付けておきました^^

立水栓パン DIY

まだ乾いていない写真ですので、ほとんどわかりませんが、この後、モルタルが乾燥すると、結構はっきり分かるようになりました。

(°∀°)b モルタルは手が荒れるのでしっかり洗ってね

結局。

立水栓パン DIY

玉砂利で見えなくしてしまうんですけどね。

 

とりあえずこれで完成です。\(^_^)/

( ・(ェ)・)あれ?どこか失敗したんじゃなかったっけ? 

 

そうです。

 

完成した後で気が付きました。

出来上がりを遠景から見ると。

立水栓パン DIY 

あれ?

  

  立水栓パン DIY

あれ?

 

 

立水栓パン DIY

傾いてるじゃん(;´Д`)ノ

 

m(_ _ )m気付いた方いらっしゃいましたでしょうか

 

確かに水平は取りましたが、壁からの垂直だとか、ウッドデッキと平行だとか、そういうことは適当でした。 

原因は、埋まっている電気配線を触らないようにしようと、掘りを浅くしたところで、位置が傾いてしまい、そのままぐるっとブロックを積んでしまったようです^^;

 

前回は、レンガの幅があり、垂直が二箇所で取れたので、まったく木にせずとも自然と垂直が取れてしまっていたんですね。 

水糸でも張って、最初から最後まで位置をずらさないように注意が必要ですね^^ 

まぁ出来てしまったものはしょうがないですし、正面から見る場所でもないので、気にしないでおきます。

 

というわけで(汗)

 

誰が見ても素人が作った的な立水栓パンが出来上がりました。

 

ですが、使い勝手としては、非常に良くなりましたよ^^

 

金魚の水換え、ウッドデッキの清掃などの際に、周辺に水たまりができてしまっていましたが、ちゃんと排水されるようになりましたし。(強がり)

 

これで2つ目。

 

まだ1つ立水栓が残っていますが、ここは、正直かなり目立つ場所。

 

パンも必要なのですが、この白いプラスチックの立水栓自体も変えてみたいと思っています。

 

さらに、蛇口が二口あると色々と便利そうなので、その辺りもできないかな?

 

と企み中です^ー^

立水栓DIYその3制作

「地盤硬め編」立水栓の蛇口を分岐してガーデンシンクをDIYしよう!3-1回
標準の立水栓をDIYでかっこよくしてみよう!ということで始まったDIY。 立水栓DIYもついに3つ目。 今回は今までの集大成+αで作成していきたいと思います。 立水栓DIYその3の目標!蛇口の交換と分岐がメインです。

 

ちょっと長くなってしまったので、この辺でやめておきまして、

最後はおまけ回ということで、かかった金額などなどを紹介したいと思います^^

 

それでは~(。・ω・)ノ゙

参考になる外構WEB内覧会はこちら→ WEB内覧会*外構

初心者がやる!2つめの立水栓パンDIY まとめリンク

[第1回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。
こんばんは、はっちです^^♪今回の立水栓DIY。Part2ということで、現場は建物の前面に出てきました。前回はコンクリー...
[第2回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。
ブロックを並べるために重要なのは水平 前回と同様にインスタントモルタル25kgを買ってきて、水を加えてこねます。 ただ、今回重要になってくるのは、 水平。 これが各ブロックばらばらだとかっこ悪くなってしまいます。 前回は、下がコンクリートであったため、水平を出すには比較的簡単でしたが、今回の下地は、砂利。
[おまけ回]モルタルを触ったこともない初心者だけど、ガーデン流しをDIYしてみる。
こんばんは、はっちです^^♪立水栓DIYシリーズその2ですが、その1も含めて、色々コメントありがとうございます(^O^)/リンクは最後にあります 結構気にしていた、傾きですが、あまり気にならないというコメントを頂き、そうなのかも・・・なんて思ってきたりしています^^;

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ 

コメント

  1. Sae より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます^^Saeです♪
    なるほど~
    立水栓バンが 建物に対して ちょっと 歪んでしまったんですね^^;
    ですが とても きれいに 施工されていますよ^^
    ご家族で 手形を つけるところ 素敵です♪
    我が家の旦那さまに 爪の垢を煎じて 飲ましたいです( ´艸`)

  2. つぶつぶ☆ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    傾いてますか??
    わたしにはそうは見ません、だいじょうぶです(`・ω・´)キリリ
    気のせい気のせい~っ
    ご自分で作られたとは思えない出来ですよー!
    すごい!
    うちの立水栓のところは、外構屋さんが似たような感じで作ってくれました、
    なんだかはっちさんのを見ていたら、
    タダだから頼んだけれど、もし有料だったら自分でやったかも、、、いや、やれたかも・・・・
    なーーんて思ってしまいました( ´ω`)
    手形もいいですね、コッソリだけど想い出ですね(*´θ`*)

  3. コッタ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    また肉離れ~~~っ!?
    昔スポーツマンだったんですか?
    いっそのこと…
    足もモルタルで固めてみてはどうでしょう?
    多少ズレてはいますが、施工はすばらしいですね♪

  4. SECRET: 0
    PASS:
    手形の遊び心\(^o^)/めちゃんこ素敵です☆
    ドーモも何か残るモノを付けたいなぁ~♪
    (;´д`)いっそのこと。
    嫁ドーモを埋め( ̄^ ̄#)んっ!?
    て、テレパシ(((>_<)))~っ♪
    言えやしないっ(*^艸^*)言えやしない☆
    嫁ドーモも手伝ってくれたらなぁ…。
    って(((>_<)))テレパシ~☆
    んっ!?( ̄^ ̄;#)>気のせいか♪

  5. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    はっちさん、すごいですね。立水栓を2基とも立派にするなんて。DIY って簡単におっしゃいますが、これでは「玄人裸足」ですね。
    少々位置がズレたなんて、言われなければまったくわからないレベルですよ。
    それと、下地のモルタルにご家族の「手形」をスタンプするなんて!家族想いのすごいセンスです。

  6. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメント&きれいと言って頂き、ありがとうございます^^
    けっこう、がっつりと歪んでしまってます(汗)
    なんだか納まりが良くないんですが、もう直らないので、しょうがないですね^^
    手形は忘れた頃に見つけるかもですね^^
    そういえばこういうDIYは耐久性はちょっと不安です。
    いつか誰か見つけてくれるかな~( ´(ェ)`)おじぃ

  7. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    やっぱり家の色んな所がちゃんと水平取っているので、こういうちょっとずれたところは目立ってしまうんです^^;
    それにしても、外構屋さんタダでやってくれたんですね^^
    それならぜひお願いしたいところです(コラw)
    時間はかかりますが、結構かんたんにできますよw
    ぜひ、やれそうな所があればやってみてはどうでしょうか^^

  8. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    結構スポーツはやっているつもりなのですが、身体が付いてきてくれないようです(汗)
    鍛え方が悪いのかな~とか療養しながら色々考え中です^^;
    足をモルタルで固める時は。
    「さぁ本気を出すか・・・」
    と言いながら、気合で手足のモルタルを破壊できるようになったらやりたいと思います(ぇぇぇ)

  9. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    ドーモさんの奥様、テレパシーの感度がかなり宜しいようでwww
    その分仲がよろしいということで^^
    手形はいつか思い出すように見つけられるといいなと思いますね^^
    このパン自体の耐久性が多少気になりますが^^;

  10. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    いやいやなんだかものすごく嬉しいのですが、やってみると結構簡単にできるんです^^
    色々インターネットだとか本だとかを見て、やれそうかな~と思ってやってみました^^
    モルタルに手形って、なんだか小さい頃からやってみたかったと言いますか、なんと言いますか。
    娘もやりたそうだったので、一緒にやってしまいました^^
    見た目にも手形がついてる!
    と言うのはちょっと避けたかったので、そういう意味で今回のDIYパンはばっちりでした^^
    色々楽しめるのがDIYのいいところですね^^

  11. ツジーコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    びっくり仰天の結末でした。
    でも、ツジーコは気にならないタイプなんですよ。だって、施工結果はすごく良いからで、言われてみて気づくだけで、普段はなんも気にならない。
    ツジーコがずぼらで、はっちさんはきっちりしてるっぽいから、気になるのであれば、視覚効果で何かを置いて、誤魔化すってのは?

  12. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    施工が良いと言って頂けると嬉し恥ずかしです^^;
    気にすると、曲がってるな~と思うのですが、確かに普通に使う分には特に気にならないかもですね^^;
    自分、結構適当な性格です^^;
    ま、適当にやってみよう~という感じで、何かを周りに置いてみようかなとか思います^^
    曲がってることより、目立つものが欲しいですね^^