玄関ひさしDIY ウッドデッキと庇の塗りなおし!紫外線と雨水による色落ち対策 ウッドデッキDIYからはや7年。同じようなつくりの玄関庇についても5年経過しようとしています。3年に1回ほど、床や柱部分など、塗りやすいところを塗りなおしていた... 2023.05.22 玄関ひさしDIYウッドデッキDIY
大型DIY特集 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!失敗しないために⑦ おまけかかった金額コスト こんにちは、はっちです^^前回まででひさしDIYは完成しているのですが、やっぱり素人DIY。こうしておけば良かった・・・なんてのは後から後から出てきます。今回は... 2020.05.04 2020.05.06 大型DIY特集玄関ひさしDIY
大型DIY特集 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!雨水排水桝へ流そう⑥ こんにちは、はっちです^^前回まででDIYで作成した庇に雨樋をつけることができました。最後に、この流した雨水の流れる道を作っていきたいと思います。第一回はこちら 2020.04.26 2020.09.28 大型DIY特集玄関ひさしDIY雨樋 排水DIY
大型DIY特集 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!雨樋の取り付け⑤ はっちこんにちは、はっちです^^前回までで庇の大部分が完成しました。ですが、このままだと雨が降ると玄関前が滝のようになってしまいます。雨流れ方向から雨が落ちてき... 2020.04.18 2020.09.28 大型DIY特集玄関ひさしDIY雨樋 排水DIY
玄関ひさしDIY 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!中空ポリカ屋根④ こんにちは、はっちです^^♪ひさし作りDIYの木工の部分が終わりました。比較的自由の利く木材はこれからの屋根、雨樋の設置などのことを考えて作ってきています。はっ... 2020.04.11 2021.02.14 玄関ひさしDIY大型DIY特集
玄関ひさしDIY 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!骨組み組み立て③ こんにちは、はっちです。前回で玄関庇の基礎と家側の固定である受け梁の加工まで行いました。今回である第3回は柱を建てて組み立てまで行いたいと思います。赤丸をつけた... 2020.04.03 2020.05.06 玄関ひさしDIY大型DIY特集
大型DIY特集 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!基礎~外壁取り付け② こんにちは、はっちです。前回で玄関庇の材料の加工まで作りました。今回は基礎~組み立てまで行いたいと思います。今回作成していく部分は赤丸の部分です。少々わかりにく... 2020.03.27 2020.05.06 大型DIY特集玄関ひさしDIY
大型DIY特集 玄関に雨よけのひさしをDIYで作ろう!計画~材料加工編① 新居に住みはじめて5年が経過しようとしています。1シーズン超えた当たりからずっとなんとかしなければと思っていた所。それが玄関の庇(ひさし)でした。我が家はツーバ... 2020.03.20 2020.05.06 大型DIY特集玄関ひさしDIY