DIYで芝張り!枯れてるように見えていた芝の生育状況

芝 DIY

こんにちは、はっちです^^♪

前回の芝張りDIYでは芝張りの様子を紹介しました。

庭にDIYで芝を張ろう!ホームセンターで購入した芝は大丈夫?
DIYで芝張りをしよう!ということでホームセンターで安売りしていた芝と土を衝動買いで購入。 ただそれがいけなかったかもです。芝の張り方、種類、DIYの様子を紹介しています。参考にしてください^^

今回は、あの見た目にほとんど枯れていたホームセンターの芝が、どのように成長していったかを紹介したいと思います。

枯れてるようにしか見えない芝の成長の様子

前回までで芝植えは終わりましたが。。。

 

芝 DIY

 

うーん。枯れているようにしか見えない(汗)

すこーしだけ縁に緑がありますので、一応生きてはいるようですが、これだけあって、ほんの少ししか生きていないのでは、この面積を芝が生えるのにかなり時間がかかってしまいそうです。

芝を張った5月初旬~6月後半までの芝の状況

芝を張ったのが5月初旬。

これから暑くなりますので、毎日の水やりはやっておいたほうが良さそう。

根が張ったら毎日でなくてもいいみたいですね。

一週間ぐらいしたら緑の部分が増えてきました。

 

芝 DIY

 

元々緑があった部分(生きている部分)周辺が元気みたいですね。

5月に植えて1週間~2周間ぐらいです。

 

芝 DIY

 

全然緑が無いところもあります。

 

芝 DIY

 

じわじわ成長しているようです。

 

芝 DIY

 

段々緑が広がってきました。重ねて積まれていたと思われる中心部分の生育が悪いですね。

縁からだんだんと緑が広がってきています。

でこぼこを直すために、土を追加しています。

 

芝 DIY

 

大体一ヶ月半過ぎました。(6月半ば)

まだほとんど生えてきていない芝もあります。

元気なのはすごく元気(汗)

手前右手側はもうだめかと思っていました。

6月下旬~7月下旬の芝の状況

 

芝 DIY

 

約3ヶ月経過しました。(7月末)

写真右手側がめちゃくちゃ元気です。

この頃になるとランナーと呼ばれる地下茎のようなものを出し、芝の勢力範囲を広げようとしてきます。

外側に行かないように切ったりしていきます。

7月下旬~8月下旬の芝の状況

 

芝 DIY

 

約4ヶ月経ちました。(8月末)

本当にわずかしか生き残っていなかった芝も、徐々に勢力を広げ成長してきています。

最初から元気だったところは、伸びすぎてきたためはさみでカットし始めました。

8月下旬~9月下旬の芝の状況

 

芝 DIY

 

大体5ヶ月経過。このあたりが最盛期でした。(9月後半)

ここまでの間、土を追加して、毎日水やりをしている程度で、特別なことは何もしていません。

ランナーがどんどんのびてくるので、木の端材で少し枠を作っています。簡素な割には案外効果あり。

 10月~2月の閑散期の芝の状況

 

芝 DIY

 

6ヶ月後。10月ぐらいです。段々と元気が無くなってきました。

夏が過ぎた辺りで特に水やりをしていません。雨がしばらくふらないな~と思ったら、何気に上げていたぐらいです。

 

芝 DIY

 

11月半ば。

大分茶色くなってきましたね。

 

芝 DIY

 

12月半ば。

もうすっかり冬仕様です。

 

芝 DIY

 

ちょっと間が空いて、2月初旬です。

すっかり枯れていますね。ただ芝の休眠の時期なので、春になると新しい芽が芽吹いてくるはずです。

芝のメンテナンスはそれほど大変じゃないけど道具は欲しい。

緑が分厚い部分についてはかなりフカフカしています。

あまりに生育が良く、もしゃもしゃ担ってきている所は、早めにハサミで剪定しました。

夏になると全体的に生育が良くなりますね。

適当にハサミでちょっきんちょっきんしていましたが、かなり辛くなってきました。

中腰で地面スレスレでハサミをちょきちょき。

一面やった頃には手に豆が出来てしまいました。

耕運機のような芝刈り機は必要の無い広さですが、簡易の芝刈り機が欲しいところです。

こういうものでなくても、安いもので選ぼうとすると。

庭の枝切とかもできそうなこういうものでもいいかな、なんて考えています。

さて、今年はもっと綺麗に緑になってくれないかなと期待していますがどうなるでしょうか。

春になり、少しずつ緑が出てきているような気がします。

無事育ちますように(^人^)

コメント