土間収納にぴったりの棚をすのこでカンタンDIY

すのこ 棚 DIY

こんばんは、はっちです^^♪

今回は、棚を作ってみたいと思います(^O^)/Let’s DIY

今回はお手軽作成(‘-^*)/

棚を作るって何だかハードル高そうですよね。

ですが、今回は(も?)すごく簡単です。

通気性の保たせた3段棚。材料は・・・

今回作成したのは通気性抜群の3段棚。

すのこ 棚 DIY

 

土間にぴったりのサイズにしました( ̄ー ̄)むむ?


ぱっと見て気付いた方もいらっしゃるかと思いますが、


今回、棚をつくった材料ですが。

 

すのこ 棚 DIY

  


すのこ。(購入先:ホームセンター)



これを5枚組み合わせると。。。

 

すのこ 棚 DIY

 

できたっ。(早っ)

 

もちろん、組んだだけなので、指でつっついてやれば崩れてしまいます。(σ・∀・)σえいえい

簡単に済ませるのであれば、これを木工用ボンドで接着してやれば、完成です(^-^)/そこそこ強度も出ます

 

ですが、これだけでは寂しいので、今回は、外壁に面した1マスの土間に入るサイズにしてみました。

すのこを使って3段棚を作ってみよう

 

入れようとする場所はコチラの玄関(2)

 

blog_import_551d40fe7655a

見えない(汗)右下のスペース

 

この玄関土間は雨降りの傘や、河童、ちょっとした濡れものを干しておくスペースにもなっていますので、


すのこのような通気性の良い棚が欲しかったんです。


ここの幅。

 

外に面した壁は他の壁よりも分厚いため、1マス分の90cmなんてことはなく、


実際に巾木や、タイルとの継ぎ目などの境界部分に使われているものが飛び出ているため、正味75cmほどになってしまいます。

 

 

このすのこ

幅が約75cmとぴったり。


ですが、横板の幅があるので、結局きっつきつで入りませんでした( ̄_ ̄ i)なんだ

 


このすのこをちょっとカットしてやります。


何故かこのすのこは左右対称で無いため、ちょっと切ってやったほうが左右のバランスがいいんです。


ということで、適当にしるしをつけ。


すのこ 棚 DIY カット

 

カット。

 

すのこ 棚 DIY

 

切り口はこんなですが、ヤスリがけしておきます。


すのこ 棚 DIY

 

これでぴったりはまりました。

すのこ 棚 DIY

さて次に、木工用ボンドで接着です。

すのこ 棚 DIY

 

くっついたら、釘で補強しておきました。

釘はまたまた100均で購入。

blog_import_551d435e8f651

棚板になる場所の裏の目立たない箇所に打つことにしました。

すのこ 棚 DIY

木は桐らしいのですが、結構柔らかく、先ほどカットした時もすんなり切ることができました。

釘打ちも慎重にしましたが、結構入っていってくれます。

 

すのこ 棚 DIY 釘 失敗

 

と思ったら、下の木を外してしまいました(汗)

 

失敗例です↑釘はまっすぐ打ちましょうφ(.. )

成功例です↓

 

すのこ 棚 DIY 釘

 

そして、出来たものを土間に入れてみました。

blog_import_551d43596b640

ぴったりじゃないですか~(^o^;)測って切ってるから当たり前じゃ・・・?

そして、早速荷物を投入。

 

すのこ 棚 DIY

 

OK~♪いきなりの生活感(。-人-。)

 

一番下の段にあるのは、高圧洗浄機。

実はこれが結構収納に困っててまして。

濡れたり汚れたりするので、室内には中々収納しにくく、いつも土間に転がってましたが、無事居場所を作ることが出来ました^^

 

今回はホームセンターで購入したすのこを使いましたので結構大きくなりましたが、100均(ダイソー、セリア)でも、小さなすのこを売っています。

同じように5枚組み合わせてやれば、幅の小さな棚が出来上がりです^^

色々なサイズがあるようなので、場所に合わせてすのこを選ぶとより簡単です三 (/ ^^)/

さて、かかった費用です。

すのこで作る3段棚のかかるコスト

・すのこ ホームセンターで2枚組 498円×2

(もう1枚は以前余ったすのこがありました)

・釘セット(補強用) 100円

 

使った道具。

・木工用ボンド

・かなづち(補強のため)

 

大きさを調節するには。

・のこぎり

です。

釘はほとんど余ってますので、大体1300円超えるぐらいでしょうか。

ちなみに、もう2枚背板としてすのこを入れることで、より補強された棚になります。

このすのこを使ったDIYは、結構色んなアイデアがありますので、調べてみると、ピッタリのものが見つかるかもしれません。

工夫次第で色々面白いですよ~。

用途がありそうであれば、是非作ってみてください。 

それでは~ヾ( ´ー`)

 

そして、半年後のすのこ棚の様子

土間収納にぴったりの棚をすのこでカンタンDIY
すのこを使った3段の棚を釘で作ってみます! すのこはかなり強度も出ますし、組み上がっているので組み立てるだけで便利です!

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

 

コメント

  1. ツジーコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はっちさんのDIYは、お手軽にできるような気にしてくれるから、不思議です。
    ツジーコもガンバらねば!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    出ました!はっちさんお得意のDIY(*^▽^*)
    でも”すのこ”を収納棚にアレンジするセンス、さすがですねえ。
    で、いつものように「失敗例」も・・・。楽しんでる様子がよく伝わってきます。

  3. ミント より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは!
    すのこDIY,最近流行っているんですかね(*´▽`*)

    私も…と思いましたが、必要になってから作らないと、結局置場に困るよなぁと思い直しました。

  4. Brassica より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    僕もホームセンターですのこを見ると、
    無性にDIYしたくなります!
    はっちさん、上手にできましたね!!

  5. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    今回のDIYは本当にお手軽なので、用途が合えばぜひ作ってみてください^^
    すのこって便利です^^

  6. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    失敗するつもりは無かったのですが、しっかりミスってしまいました^^;
    すのこは色々使えるので楽しいです^^
    簡単に作れてしまうので作りすぎ注意です^^;

  7. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    調べてみると結構DIY例があるんですよね^^
    塗装したりすると結構面白くなるので、家の雰囲気にあったり用途にあったりすれば作ってみるといいかもです^^
    下手に作ってしまうと、
    「これ何に使うの?」
    ダメージが大きいです(汗)

  8. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    Brassicaさんならちょいちょいとやってしまいそうです^^
    すのこを見ると、本来の使い方で無い方で、イメージが膨らんでしまいます。
    でも本当にお手軽なので、使えそうな所があれば、作って便利になればいいな~と思います^^

  9. コッタ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    当てましょうか?
    上の棚の霧吹き、除草剤でしょう?
    宮大工さん並みのジャストサイズで切れば釘もボンドも要らないかと思いましたが、やっぱり巾木がそれを邪魔してしまうのでしょうか?

  10. とり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とりです(・∀・)
    ほほぉ、すのこでこんな良いものが作れちゃうのですね!
    これはちょっとやってみたいかも!
    土間収納内に棚があると重宝しますよね☆
    うちもジョウロやホースを土間収納内に転がしてます(笑)
    冬は結露の恐れがあるので、そこがちょっと不安ですが、何か防水の塗装とかすれば大丈夫ですかねぇ(・∀・)

  11. スペシア より:

    SECRET: 0
    PASS:
    スペシアです。
    これはお手軽で、しかも安い!
    釘で止めたのは片側だけ?

  12. hana★ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは~
    hanaです^^
    おお~
    すのこで収納。
    土間にはいいですね!!
    うちは予算の関係で土間収納はつけませんでした。
    なので、物置に色々入ってます。
    物置に棚が必要になったら、マネっこさせて頂くかもです^^

  13. KMRR より:

    SECRET: 0
    PASS:
    DIYお疲れ様でした。
    これは素晴らしい!
    サイズはぴったり、使い勝手も申し分なさそう、なにより費用を抑えてこのQualityというのが
    素晴らしいと思います。
    ビス留め、釘打ち、真っ直ぐ打つのは意外と難しいですよね。
    私も本当は下穴を空けた方が良いケースでもついつい怠けて下穴なしでビスを打って、、、
    亀裂が入ったり、曲がってしまったり、、、
    良くありますヽ(;´Д`)ノ

  14. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    ですが・・・除草剤では無いんですよ~。
    あの霧吹きは、今はレンガ濡らし用に使っています^^;
    主には水やりぐらいです。
    ちなみに除草剤が入った霧吹きは別の場所に仕舞ってあります。
    しっかりアイデア活用させてもらってますよ^^
    ここの土間は巾木がちょっと出ているんですよね。
    壁のラインがまっすぐなら釘もボンドもいりませんが、ちょっと不安だったのでつけました^^

  15. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    土間内は結構濡れものが多く収納されるので、こういう通気の取れるものは案外嬉しいです^^
    ですが、確かに結露による腐食はありそうです。
    我が家は特に結露をしていないので大丈夫そうですが、結露するところは足だけでも塗装しておくと
    いいかもですね。
    元々桐は丈夫ですが、軽い木なので恒常的に水分が溜まりそうな場所はちょっとブロックで下駄を履かせて、高さのレベルを上げてやるといいかもです。

  16. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    これは本当にお手軽です^^
    ちょっとした棚もできますのでやってみてください^^
    釘は、すのこ板とすのこ板の接着部分、計18箇所で打っています。

  17. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    物置の立体化にも役に立ってくれそうですよね^^
    湿気がたまりにくい構造なのが嬉しいです。
    中には、色々おしゃれすのこDIYもあるようなので、場所を見ながら考えるのも楽しそうです^^
    マネっ子大歓迎どころか、どんどん発展させてくれそうです^^

  18. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    かんたん、お手軽、アイデアも工夫次第。
    とDIY心をくすぐられますよね^^
    下穴って結構重要ですよね^^
    実はこのためにキリも買ったのですが(100キン^^;)、めんどくさくて開けずに、
    えぃ!とやったら、見事に外しました。
    下穴開けないのもいけないですが、適当にやったのが一番いけなかったです^^;

  19. つぶつぶ☆ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    お!ぴったりですねー♪
    確かに通気性の良い棚を作るならば、
    もう木が組み合わさっているスノコが一番(b´∀`)
    むかーしむかし、、、19の頃、、、
    まだ学生時代につぶ男さんと共に作ったのを思い出しました(笑)
    ふたりでペンキ塗り塗りもしましたよー(* ̄m ̄)

  20. はっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます^^
    なんと、そんな前から・・・
    そんな前ですよね?(汗)
    そんなに前でなかったらすみません^^;
    なんだか色々な作業をお二人でされてるのっていいですね^^
    お手軽なDIYですのでちょっと思いついたり、初めてやるにもいいかもですね^^