ウッドデッキをDIYで作ろう!9 束柱のカットとテーパー加工

こんばんは、はっちです^^♪

前回までで大体のウッドデッキの位置が確定しました。

続いて柱のカット、加工、した後で塗装を行い、束石を設置していきます。

ウッドデッキDIYまとめ記事一覧はこちら

DIYでも高耐久で低コスト イタウバでウッドデッキ!中空ポリカの屋根を1から作る全製作工程のまとめ。
DIY初心者ですが、ウッドデッキの構造から材料、作り方を色々と考えながら、低コストで作成してみました。また屋根も中空ポリカで制作していますので、耐久性も快適性もいい感じです。ぜひ参考にしてください。

ウッドデッキDIY 柱をカット、テーパー加工する

ウッドデッキを作る時にどうしても必要になってくるのが木材のカット。

このカットの工程は、今回木材を購入した木工ランドさんで3カットまで無料(現在は2カットに減ってしまいました。)でしたので、大部分はサイズどおりにカットしてくれています。

ただ、やはり細かなところは自分でカットしなければいけません。

ですが、手持ちの丸のこはこれ。

この後出て来る、90mm角の角材を切り幅20mmのブラックアンドデッカーの丸のこで切るのはさすがに厳しかったです。

裏返して両側から切ることで40mm稼いでも、残りの50mmをのこぎりでカットし、さらにテーパー加工で斜めに切ることはかなりの力が必要です。

テーパー加工とは

ちなみにテーパー加工とは、木材を先細りさせる加工です。(やるまで知りませんでした^^;)

今回、束石は自作した部分もありますが、4隅のパーゴラ(屋根)を支える柱を固定する束石は、しっかりしたものをホームセンターで購入してきました。

くさびで大まかに固定中

こんな感じで、90mm角の柱を差しこむようにして固定する束石です。

一個900円ぐらい(ホームセンターにて)

そのためには、木材をある程度奥まで入れる必要があります。

この束石は入り口が広く、出口が狭くなっています。

図にすると左のような感じ。

差し込む木材の先を細らせることで奥まで柱が入りますので、しっかり固定できます。

これはまだ切り途中ですが、ブラックアンドデッカーの丸のこで切れるところまでがんばって、

糸のこでやろうとするのは無謀でした^^;

めちゃくちゃ辛いです。というかコレではかなり厳しい。

ウェスタンレッドシダーはかなり柔らかい木材。

切ると、とてもいい香りがして、リラックスできるのですが。。。

それどころではありませんでした(汗)

ちなみに糸のこの次に購入したのこぎりはコチラ。

糸のこよりも全然ざっくり切れてくれますが、それでも中々大変。

ウッドデッキをのこぎりで作る人ってすごいなと思います。

 

で。

 

結局。

 

買ってしまいました。

普通の丸のこ。

今回のウッドデッキDIYには「ブラックアンドデッカーで~」と付いていないのは、これを購入してしまったからなんですね~。

またこれが困ったことに非常に活躍するんです。

危ない道具ですが、気をつけて使っていけば大丈夫。

今のところ怪我もしていません。

https://ismart-diy.com/diymarunoko/

ちなみに。

先ほど出てきたブラックアンドデッカーの丸のこは、小回りがきき、多少無理な体制でもカットできることから、こちらも非常に重宝しています。

最初は2つもいらないよな~なんて思っていましたが、2つを利用することで、安全性を確保しながら作業ができています。

丸のこ使って作業の効率化

先ほどの丸のこを使えば、最大切り幅が57mmもあるので、大抵のものはざっくざくです。

それでも90mm角の柱は1回では切れません。

そんな感じで、切り返すことで段差ができながらもなんとかテーパー加工できました。(がたがたですが)

あまり切れていないように見えますが、90角を先端は70角ぐらいまで切り落としています。

やはり危ない道具の丸のこ

いやいや、使ってみてわかりますが、とんでもない切断能力。

ざっくざっくと切れていきます。

今まで、表から切って、裏から切って。と2回切っていたのが、1回で済む効率の良さ。

根太を切ったり、するのにもたいへん役に立ってくれました。

 

次回は今回カットした木材を塗装して保護していきます^^

まだまだ組み立てられません、準備は続いていきます。

では~(^O^)/

ウッドデッキ&パーゴラ製作工程のまとめ

ここまでお読み頂きありがとうございます。m(_ _)m

ウッドデッキをDIYで作ろう!10-1 油性?水性?特徴と木材塗装編
ウッドデッキを保護する塗料のおすすめ ここではウッドデッキを保護する塗料を選定しています。 色々ありますので、場所場所にあった塗料を選んでいきたいと思います。ウッドデッキに塗装は必要?
DIYでも高耐久で低コスト イタウバでウッドデッキ!中空ポリカの屋根を1から作る全製作工程のまとめ。
DIY初心者ですが、ウッドデッキの構造から材料、作り方を色々と考えながら、低コストで作成してみました。また屋根も中空ポリカで制作していますので、耐久性も快適性もいい感じです。ぜひ参考にしてください。

コメント

  1. とかげ より:

    お久しぶりです。とかげです。

    丸ノコ買っちゃいましたか!これで作業効率が飛躍的にアップですね~

    うちは、基本的にノコギリでのんびりギコギコが基本ですが、
    時間がたっぷりとれるときだけホームセンターでレンタルしてます。
    今は小屋裏を使いやすいようにカスタム中ですので電動工具はほとんど使ってないです。

    • はっち はっち より:

      お久しぶりです!

      ホームセンターでレンタルも考えたのですが、やはり何度も往復するのが面倒だな~
      と思ってしまい、購入してしまいました^^;

      小屋裏をカスタムとは、また大がかりになりそうな感じですね^^
      自分もいつかはやりたい~と思いつつ、暑いからな~と適当に伸ばし伸ばしです^^;
      小屋裏は電源確保が大変ですよね。
      実は我が家は、一条のミスだと思いますが、なぜか屋根裏に電源が通っていたりしますw