こんにちは、はっちです^^
今回は以前に制作したウッドデッキにステップを作って子供が登り降りが楽なるように作ってみたいと思います。
ウッドデッキは地面から40cm高く作っています。
大人ならよいしょっと上がれるぐらいの高さですが、子供は大変そうです。
楽に登れるように、かつ移動さ易いステップを作ってみます。
昇り降りが楽なステップをDIYで作ってみよう。
今回のステップは移動させられ、かつ大人が乗っても大丈夫なような強度をもたせたいと思います。
ちなみに本体のウッドデッキDIYの様子はこちらから。
ステップ作りの材料
使用した木材
サザンイエローパイン 防腐薬液AAC注入 人工乾燥材(KD材)
枠 135mm × 685mm × 23mm ×2
踏み板 135mm × 480mm × 23mm ×2
基礎用パッキン 300mmほど
塗料 ウッドガード ダークブラウン (ウッドデッキDIYの残り)
ビス(30mm~40mmほどを用途に合わせて)十数本
薬液注入されたサザンイエローパイン材はホームセンターなどであまり売っていませんが、木工ランドさん販売されています。
ただ、木材はサザンイエローパインに拘る必要はまったくなく、ウッドデッキDIYで余った木材がウェスタンレッドシダーだったりすれば、そちらで作成するほうがおすすめです。
ステップのかんたんな図
簡単な模式図です。
なるべく大人でも足が置きやすく、狭くない範囲で、移動させられる重さに。
こんな感じで作ってみましたが、必要な高さ、段数で作っていただければ良いのかなと思います。
ウッドデッキのステップの作り方
まずは木材を必要な形に加工していきます。
一番手のかかるところですね。
写真では色がウッドガードという防腐塗料(ダークブラウン)が塗ってありますが、元は切り口のような黃色です。当初ウッドデッキに使用すると思って二度塗りしておいた物です。
ざっくりと丸のこやのこぎりでカットし、細かなところはノミで整えていきます。
ガタガタですがご容赦ください^^;
合わせてみて大丈夫かどうか確認しています。なんとか大丈夫のようです。
その他、床板、支え材などを切り出していきます。
踏み板の長さは480mm。あまり広くしすぎるとたわむかもしれません。
切り口はしっかり防腐塗装しておきます。
元々AACで防腐されていますが、やはり時間とともに薬液は抜けてしまうそう。
木工ランドさんでも屋外使用する場合は塗装すると長持ちしますよ。と教えていただきました。
ステップの足になる部分は、直接土に触れると腐食が早くなりますので、ここでもまた基礎パッキンを使います。
住宅の基礎と土台を通気を確保しながら設置する物なので、とても丈夫。
普通にビスで止めています。
後ほどすっきりカットします^^
続いて、踏み板を設置するための支えを取り付けます。
しっかり地面に対して水平になるように取り付けます。
強度を持たせるために3箇所にビス打ち。
ただしサザンイエローパインは割れやすいため、しっかり下穴を空けてください。
これぐらいの木材の幅しかないと割れる可能性が高いです。(実際に割れました(汗))
そしてその支えの上に床板を置き、裏側から更にビスで止めておきます。
表面からはビスの頭が出ないように注意してください。
今回は全部裏側からビス止めしてあるので、ビスが目立たなくなっています。
最後に飛び出ている基礎パッキンをカットして完成です。
ウッドデッキと同じ塗料を使っているので、なじんでくれます^^
ウッドデッキのステップをDIYで作ってみて。
子どもたちがかなり昇り降りがしやすくなったみたいです。
また上の子が、自分の好きなところにステップを持っていって便利に使っています。
7歳の子供には多少重たい気がするのですが、よいしょっと持って行きます^^;
ちなみにちゃんと大人が乗っても大丈夫でした。
たわみもほとんどなく、安定しています。ヨカッタ(*´ω`*)
階段ってなんだか難しそうな印象がありますが、これぐらいだととてもざっくり作れます。
ウッドデッキ作った時に、ぜひ作ってみてはどうでしょうか
それでは~(^O^)/
コメント