”精神的難所!外壁固定編”ウッドデッキをDIYで作ろう!第二部パーゴラ編その2

外壁 穴あけ

こんにちは、はっちです^^♪

パーゴラの柱の加工まで行いましたが、今回はパーゴラの精神的な難所。

外壁への取り付けです。

屋根であるパーゴラは柱に支えてもらうだけでも良いのですが、やはり隙間なく”屋根”としての機能を確保しようとするならば、外壁に支えてもらうのは構造的に重要です。

なるべくやりたくない家の外壁への施工ですが、ちょっとした手間で結構しっかりできます。

パーゴラ作成の一番の精神的難所。家に木材を固定する。

屋根を作ると決めた時に、一番の難題となっていたのが、

外壁に固定する。ということ。

外壁に固定するということは、新築の家に穴を空けることです。

新築から2年経っていますが、やはり壁に穴を空けるのは抵抗があります。

一条工務店の場合、内外ダブル断熱なので、いきなり室内にぼこっと穴が空くことはありませんが、本来通気層である内側の壁と外側の壁の間に雨水が入り込むことは良いことではありません。

そして、外壁にはi-smart独特なタイル張り。

タイルがある分普通には取り付け出来ないのですが、幸いなのかなんなのか、タイル目地はコーススレッドを打ち込む程度の隙間はありますので、タイルを剥がすこと無くできそうです。

外壁に固定 漏水しないコーススレッドでの固定の仕方

コーススレッドでビスを打つ場合、そのまま打ってしまっては、ほんの僅かなビスと壁との隙間から外壁内に漏水する可能性があります。

ですので、ちょっと監督さんに聞いてみました。

もちろん壁に穴開けてもいいですか?なんて聞きません。(´ε` )

 

はっち「外壁に物を固定する時、どのような工法で水が入らないようにしてるんですか?」

とやんわり遠回しに聞いています。

この手の質問は建築中から良くしていますので、きっと疑われていません。

疑われていても、気づかないふりをしてくれます。

まぁ、間違いなく気づかれているでしょうね~。(汗)(汗)

 

あの人、また何かやらかすつもりなのかな、、、程度は察しのいい監督さんですので気がついていそうですが、丁寧に答えていただけるのでとても助かります。

上手くやらないと、取り返しの付かないことになることは目に見えていますので慎重にいきます。

 

重要アイテムは漏水しないように隙間を埋めるコーキング材。

コーキングの色はクリアで今回は作業しました。

サイディングにしてもタイルにしても、外壁の下地材は、大抵45cmピッチで入っています。

その下地がどこにあるか、なのですが、

 

 

タイルのスキマを見ると、こんな感じで、ビスが打ち込まれているのがわかります。

ここに下地があるので、そこの位置周辺に木材を固定していきます。

防水の仕方としては以下のようなイメージでいます。

穴を空けてしまっても、しっかり防水することで、不具合が出ないようにしています。

まずは取り付ける木材の取り付け位置を確認。

下地がどれぐらいの幅で張られているかを確認して、受け材側に位置の印を付けます。

また下地上でかつ。タイルの隙間になる高さも同時にマーキングします。

一旦降ろして、受け材側にコーススレッドを打ち込みます。

その際、コーススレッドの先端が、タイルの厚さ+1mmか2mm程度出しておきます。

 

外壁 穴あけ

盛大に飛び出ていますが、後で調整しています。

 

そして、再び外壁の取り付け位置へ張り付けます。

そうすると、コーススレッドの先端がタイルの下地にほんの少し突き刺さり跡が残ります。

タイルの下の黒い下地は、恐らく石膏ボードなので、簡単に跡が付きます。

その跡を目印にして外壁に穴を開けていきます。

図解するとこんな感じです。

コーススレッドを打ち込む位置を確認して、防水処理をした後、再度コーススレッドで固定することで防水処理ができるようになります。

ついに外壁に穴を開ける。

穴キズが付いた位置がコーススレッドの刺さる位置なので、そこに、2mm程度のドリルで下穴を開けます。

 

外壁 穴あけ

 

ドキドキしながら壁に穴を開けていきます。

 

外壁 穴あけ

 

続いて、空けた穴にコーキング材を中に入り込むように注入します。

外壁 穴あけ

 

そして、固まる前に先ほどのビスの刺さった木材を同じ位置に木材を設置。

コーススレッドを打ち込み固定します。

 

外壁 穴あけ

 

ちょうどコーキング入りの穴にコーススレッドが刺さり、コーススレッドと木のわずかなスキマを埋めてくれるという寸法です。

外壁側だけでなく、取り付ける木材側にもコーキングを入れて隙間が無いようにしています。

インパクトドライバで75mmのコーススレッドをがんがん打ち込みます。

ちなみに目安ですが、壁の下地材は450mm毎に入っていますので、そこを狙っていけば、下地材があるはずです。

ちょっとドキドキしましたが、計6箇所にコーススレッドを打ち込み。

がっちり張り付いてくれました。

外壁 板固定

取り付けた木材はしっかり固定されたのですが、タイルはガタガタなので上面と横面をコーキングでびっちり固めています。

(下面はもし水が入ってしまった場合抜けていかないと困るので、コーキングしていません。)

つきました(^O^)/

これで家側の受け材が取り付けられました。

今回使用しているこのウェスタンレッドシダーはかなり木材としては軽いです。

軽いですが、さすがに3m近くもある2×6材(幅140mm、厚さ38mm)は重く、バランスが取りづらかったです。

結局、片側を嫁さんに支えてもらって、コーススレッド打ちしました。

これで一つの難所を突破です。

すんなりいっているようで、苦労した外壁取り付け。

実は何度か躊躇していた外壁の穴あけ。

実際に穴を開けて失敗してたりもします。

下地材が無い!?

下の写真にあるような木材の下地があると思っていたので、数cm余裕を持ってドリルで穴を開けた所。

 

 

ズボッ!

ドリルが突き抜けてしまいました(汗)

短いドリルを利用していたので、断熱材などは無事だと思いますが、焦りました。

しっかりコーキング充填して、なかったコトにしています^^

開けた穴はビスの上!?

また違う箇所で位置を確認して、ドリルで穴を空けようとしたのですが・・・空かない。

なんだか先端に硬いものがあたっている様子。

ギュイーンと回しているとなんだか煙のようなものが出てきました(汗)

即座に中止して見守りましたが、どうやら下地材のビス頭にドリルをぶつけていた様子。

受け材から下地材の位置をマーキングしなおし、無事固定しました。

開けた穴はしっかりコーキング充填しておきました。

雨樋が当たる・・・

受け材の長さは2700mm。

よこらしょっと持ち上げたら、雨樋にヒット(汗)

 

 

外壁に取り付ける受け材をカットしてなんとか納めましたが、これどうしよう(汗)

カットした分短くなってしまったため、パーゴラの垂木を留められなくなってしまいました。

う~む、どうしよう。

詳細はまたパーゴラの施工編でやります^^

外壁に取り付けとその後の様子

今回の作業は、ただ、ツーバイシックスのウェスタンレッドシダーを壁に貼り付けただけです。

だけなのですが、かなり慎重に行いました。

しっかりコーキングで埋めた上に、上部も隙間なくコーキングしたので大丈夫だとは思いますが、やはり少し不安ですね。

現在、この屋根が出来てほぼ5年経過しています。

その間、台風が来たり、大雨、雪(大雪はありません)、日照りを経ていますが、室内への雨漏りはもちろん、制作した屋根からの雨漏りも一滴もありません。

作っている時は、とても不安でしたが、そこそこ丈夫にできたのかなと思っています。

次回は垂木と梁の切り欠きを制作していきます(^O^)/

”垂木作成編”ウッドデッキをDIYで作ろう!第二部パーゴラ編その3
こんばんは、はっちです^^♪ ウッドデッキの屋根を作る上で難所だった外壁への板の取り付けが完了することで、屋根の始点とな...

ウッドデッキDIY 製作工程集はこちら

DIYでも高耐久で低コスト イタウバでウッドデッキ!中空ポリカの屋根を1から作る全製作工程のまとめ。
DIY初心者ですが、ウッドデッキの構造から材料、作り方を色々と考えながら、低コストで作成してみました。また屋根も中空ポリカで制作していますので、耐久性も快適性もいい感じです。ぜひ参考にしてください。

コメント

  1. つんでれよっし~♪ より:

    こんにちは、つんでれよっし~♪です

    凄~~い!
    格好いい!!
    こんなの自分で作れるなんて本当に羨ましいです♪
    p(^^)q
    雪にもびくともしない丈夫な屋根が出来るなんて、素晴らしいですね♪
    (*^ー^)ノ♪

    • はっち はっち より:

      つんでれよっしーさん

      コメントありがとうございます^^
      DIYしたものを褒めていただけると、なんだかとても嬉しいです^^
      今年の雪はそれほど大したものではなかったので、大雪だった時に心配ですが、
      それよりも、台風や強風を無事乗り切ってくれていることが嬉しかったです^^

      また引き続き制作過程をよろしくお願いします~^^

  2. はっち様

    突然のご連絡、失礼致します。
    タウンライフ運営事務局と申します。
    貴サイトを拝見致しまして、是非に利用して頂きたい
    広告商材の案件をご紹介したく
    ご連絡させて頂いております。

    ◇タウンライフ家づくり
      URL   : http://www.town-life.jp/home/
      単価  : 10,000円
    成果条件 : 無料資料一括請求

    自宅に居ながら簡単に理想の住まいづくりの
    お手伝いをさせていただいております。
    複数の会社に行かなくても料金の比較検討ができ、
    土地をお探しの人も土地はお持ちの人も、
    無料でオンラインサポートしており、
    数多くの方から支持されているサイトとなっております♪

    他、介護、保険、学習塾といった高額商材も
    取り扱っておりますので、ぜひご検討ください。

    ↓↓ご登録はこちらから↓↓
    『タウンライフアフィリエイト』
    https://townlife-aff.com/link.php?i=590e843049240&m=5905fc6c27c98

    [タウンライフアフィリエイトとは?]
    ASPサイトでありながら、様々な自社案件を出稿して広告主にもなっているASPです!
    2017年5月1日より運用を開始致しました!様々な特典が盛りだくさんです!

    ☆メリット
    ■高額自社案件を保有
    不動産関連の案件が豊富にございます。

    ■ティア制度で報酬の収入アップ
    あなたが紹介して始めたアフィリエイターが”子”になって
    報酬の3%を”親”のあなたに還元します!

    ■振込手数料無料
     報酬振り込み手数料は、弊社が全額負担!
     手数料分で報酬額が差し引かれることがありません。

    下記のご登録フォームより登録頂き、タウンライフの広告素材をホームページに
    設置して頂くだけで、簡単にアフィリエイトの開始が可能です。

    ↓↓ご登録はこちらから↓↓

    『タウンライフアフィリエイト』
    https://townlife-aff.com/link.php?i=590e843049240&m=5905fc6c27c98

    登録方法や当アフィリエイトへのご質問がございましたら、
    いつでもご連絡ください。

    → ad@townlife-aff.com

    この度はご多用のところ、長々とご覧いただき誠にありがとうございます。
    何卒ご検討のほど宜しくお願い申し上げます

  3. KMRR より:

    KMRRです。
    ご無沙汰いたしております。お元気ですか?

    ウッドデッキやら屋外物置きやらDIY計画が出てきておりまして
    メチャクチャ参考にさせて頂いております。
    ので、お礼まで。

    外壁へ直接コーススレッドを打ち込むのはやっぱり抵抗がありますよね。
    でも屋根を付けたいのでやるしかないか、、、と思っています^^;

    • はっち はっち より:

      KMRRさんお久しぶりです^^

      KMRRさんに参考にしていただけるとは、、、^^
      参考にしていただきありがとうございます^^

      外壁はとても抵抗ありました^^
      ただ水が入らないようにすることは自信がありましたので、
      後は勇気でした^^

      今度庇を作ろうと思っていまして、また外壁に穴を空けることになりそうです^^
      以前空けたところは雨漏りなどありませんので、きっと大丈夫かと思います。

      最近更新されてないな~と思っていたところでしたが、なんと別ブログ作られていたなんて^^
      DIY中心ということなので、是非教えていただければ嬉しいです^^