はっち

ウッドデッキDIY

DIYしたウッドデッキの寿命と経年劣化は?3年経過して状態を確認してみよう!

3年ほど前にDIYで制作したウッドデッキですが、時間が経つことでどの様になってきたでしょうか。ウッドデッキを作る時に色々...
住宅ローンと火災保険

住宅ローン借り換えの落とし穴。金利だけじゃない、意外なところに大きなデメリット。

住宅ローンの金利はどんどん下がってきて、そろそろ限界ではないのか?と思うぐらい下がってきました。以前に借りた金利よりも0.3%以上差がある場合は一度検討したほうが良い、という情報から、借り換えの検討を行ってみました。大きなメリットが出そうな住宅ローンの借り換えを深く掘り下げていきたいと思います。
住宅ローンと火災保険

火災保険がおりる基準、水災と風災は入ったほうがいい?ケース毎に紹介。

今年は台風の被害が多く、色々なところで浸水の被害のニュースが流れていました。我が家においては落雷の被害を受けて、火災保険のお世話になったのですが、火災保険の中には、保険適用外になるケースが多くあります。その辺りの条件を見つつ、我が家は本当に大丈夫か?火災保険を見直す必要はあるのか?など調べてみましたので、参考にしていただければと思います。
DIY工具と使い方

本当に怖い丸のこのキックバック。気を付けておきたい5つのこと。

今回は前回紹介したまるのこを使うにあたって、躊躇してしまうその危険性について色々なDIYをしてきた経験から書いてみたいと思います。丸のこは危険な道具ですが、その分作業性はものすごく高いので、なるべく安全に使えるように気をつける点を書いていきたいと思います。
一条工務店

家造りが楽しかったあの頃を思い出す一条オフ会に参加してきました^^

とりさんが愛知県に来る!ということで開催された一条オフ会。場所は名古屋港近くの金城ふ頭にできた、レゴランドホテル内のスカ...
DIY工具と使い方

DIYに慣れてきたらほしい丸のこの選び方と3つのポイントを紹介!

木工DIYをしていると欲しくなるのが丸のこ。ジグソーでよりも切断能力、速さ、直進性は丸のこに軍配が上がります。使ってみるとわかる重視したい点を中心に、初心者がどういうものを選べばいいのか、ということを書いていきたいと思います。
エアコン関連DIY

24時間冷房したエアコンのモコモコカビを100均の道具で掃除してみよう!

夏も終わりかなり涼しくなってきたところですが、24時間冷房でずっと使用していたRAYエアコンを再び清掃してみようと思います。今回はメインを100均の道具で掃除していきます。前回できなかった部分も含めてしっかりカビ落としをしていきたいと思います。
パソコンのDIYとトラブル

パソコンの電源が突然落ちる。原因は電源?SSD?解決までの道のり

こんばんは、はっちです。パソコンを起動させてから数分~十数分後に突然電源が落ちる現象が発生してきました。電源が落ちる時間...
木工DIY

端材で作ろう!ヘリンボーン模様のテーブル(天板)をDIY ワンバイフォーSPF材

長くDIYをやっていると色々と端材が出てきます。今回は自分が良くDIYで使用しているSPF材の1×4(ワンバイフォー)サイズを使っておしゃれなヘリンボーン柄のテーブルを作ってみたいと思います。ホームセンターでワンバイフォーの板は約1800mmの長さで200円~300円ぐらいで売っているので、とても手に入りやすく、安価な材料です。
住宅ローンと火災保険

落雷の被害ほぼ完結!気になる費用は・・・?火災保険で支払いは?

直撃ではないですが、付近の電柱に落ちた雷で我が家の設備がいくつか被害を受けました。オール電化の家庭の場合、被害は大きくなるかと思いますが、その被害総額がどれぐらいだったのか、修理費用と共に紹介したいと思います。
住宅ローンと火災保険

優しすぎる対応。火災保険の請求の仕方 気になることを聞いてみました。

こんにちは、はっちです。先月の落雷からもうすぐ二ヶ月。機器類については大方修繕が済んでおり、後は見積もり(ないしは請求書...
WEB内覧会

4年後のWEB内覧会 採用してよかった。1.25畳のトイレスペースとの比較

4年後のWEB内覧会として1階の広いトイレと2階の標準の大きさのトイレを比較してみました。やはり少し広いだけでかなり掃除の手間や快適さが違います。
大型DIY特集

長さが調節できるハタガネ(端金)をDIYで作ってみよう。

DIYで便利な道具ハタガネを適当な材料で作ってみました。しっかりしたものが一本あるといいかなと思うのですが、ちょっと押さえるだけなら手作りでも大丈夫です。
大型DIY特集

100均でできる簡易クーラーの威力、暑い2階よさようなら(それは言い過ぎ)

こんにちは、はっちです^^♪大層なタイトルに負けじと文章を書いていますが、あくまで100均ということをご了承ください。(...
i-smartの住み心地

網戸が外れた!?虫の侵入を防ぐためにも網戸の調整の実施。

窓についている網戸が急に外れて倒れてしまいました。このままでは危険なので調整してはずれないようにしてみようと思います。ドライバー一本でOKです。
学習机やテーブル

学習机のサイドデスク兼、引き出し(サイドワゴン)を集成材でDIY

学習机のDIYに続いて、セットになっていることが多いサイドワゴンもDIYしてみようと思います。主な材料は集成材。レールはソフトクロージング機能が付いたものにチャレンジです。
芝生づくりとメンテナンス

止まらない芝の成長。芝止めは最初の内にやっておいたほうが良い。

芝を植えてどんどん緑が増えていってくれるのは嬉しいのですが、今度はその強い繁殖力に手を焼かされます(苦笑)そうならないように芝止めをしておきたいと思います。
木工DIY

[第3回]15,000円で学習机をDIY!悩ましかった箇所と材料費のまとめ

子供が集中しやすいような学習机をDIYで作ってみました。作っていく中で色々と苦労した点がありました。また材料費などを紹介しています。
木工DIY

[第2回]15,000円で学習机をDIY!集中デスク 天板加工編

子供が使う学習机をDIYしてみました。集中しやすい環境を作るために集中壁を作るために天板を加工していきます。
庭と植栽のDIY

外構工事で節約した植栽。エクステリアに自分で選んで植えた4年後の様子。

当初外構工事から省いた植栽ですが、その後自分で色々と植えることでかなり大きくなってきました。当初と4年経った今。どれぐらい成長してきたのか紹介したいと思います。
家電の修理とメンテナンス

洗濯機の分解清掃もサビの前に撃沈(汗)素人DIYの情けない話

DIYで洗濯機を分解洗浄してみました。が途中でサビのため断念。そこまででも色々な気になる点が見つかったので、分解してよかったなと思います。
色々な税金と登記DIY

情報公開制度を使って固定資産税の計算根拠を調べてきました。

実際に情報公開制度を利用して、固定資産税の課税の根拠となる木造家屋再建築費評点計算書を頂いてきましたので、比較してみたいと思います。
大型DIY特集

ドライバ一つで簡単調整。インターネットで買った腕時計の調整方法。G-SHOCKメタルバンド

インターネットで時計を買うと困るのがベルトの調整。メタルバンドだとこれがプロにおまかせしないとできないような気がしてしまいますが、案外簡単にできてしまいます。今回はそのベルトの調整方法を紹介します。
PAGE TOP